こんなことがありました

出来事

2年 運動会の練習

5月6日(金)

 2年生の運動会の練習は玉入れです。音楽に合わせてダンスをしてから玉入れをします。

 

  まずは,準備運動。しっかりと体をほぐします。

  玉入れの玉の準備をしています。投げやすいところに広げていきます。

  演技が始まりました。一斉に入場してきます。

  所定の位置までラインに沿って軽快に走っていきます。

  間隔をとって並びます。その場かけ足をしながら位置につきます。

  ダンスが始まりました。みんなで楽しく踊ります。

  音楽が止まるまで踊り続けます。1分くらい経ったでしょうか。

  音楽が止まるのと同時にピストルの合図!玉入れ開始です。

  1組の人たちが玉入れをしています。2組,3組の人たちは応援です。

  1年生が応援しながら演技の流れを見学しています。

  ピストルの合図と共に,ダンスの音楽が再開しました。次は2組の人たちの番です。

  1年生のみなさんの練習は連休明けでしょうか。玉入れの一連の流れが確認できました。

ひがしっ子農園のお手入れ

5月2日(月)

 今日は天気が良くて爽やかな気候です。ひがしっ子農園のお手入れをするのに絶好の日和となりました。

  ひがしっ子さんたちが,プール脇の農園の手入れを行っています。

  草をむしってからシャベルなどを使って掘り起こしました。

  何を植えて育てるのかな?手前は3年生がプランターに植えたキャベツです。

1年 「運動会の練習」

5月2日(月)

 昨日の雨の影響で,校庭はコンディション不良。1年生は,体育館で運動会の練習を行っていました。

  先週の徒競走の並び順などを思い出しています。

  服装についての確認です。半袖半ズボンに帽子をかぶって各種目等を行います。

  気温が低い時には,長そで長ズボンになることもあります。

 

  走る順番の確認です。先生「〇番の人!」すぐに手が挙がりました。

  軽く走りながら徒競走の一連の流れを確認しています。

  ゴールしたら,所定の位置に並んで腰を下ろします。

  元気に運動会の練習に取り組む1年生でした。

1年 授業の様子

4月27日(水)

 1年生の国語の授業の様子です。

  友だちへのメッセージを書いていました。

  絵をかいたり色をぬったりしながら丁寧に仕上げました。

  「あいうえお」のひらがなを書く練習をしています。

  ていねいに書いて,先生から○をもらいました。

  ひらがなのワークシートを使って学習しています。

  「あいうえお」などをていねいに書くことができました。

5年 算数「直方体と立方体の体積」

4月25日(月)

 5年生の算数は「直方体と立方体の体積」です。直方体や立方体のかさの表し方を考えました。

 同じくらいの大きさの直方体と立方体の体積を比べています。

 直方体の模型を使って,体積の求め方を考えています。

 実際に立方体を作って体積の表し方を考えました。

 具体物やデジタル教科書を使ってイメージしながら学習に取り組みました。

登校班の会

4月20日(水)

 お昼の時間を利用して,延期していた登校班の会を実施しました。

 地区ごとに集まり登校班の会を始めました。会長さんを中心に会を進めました。

 通学班の班長さんや副班長さん,集合場所や集合時刻を確認しました。

 連絡メモを作成し,朝の登校がスムーズにできるようにしました。

 1年生や2年生のお世話をしながら,会を上手に進めることができました。

2年 体育「かけっこ」

4月20日(水)

 2年生の体育は「かけっこ」です。直線コースを自己記録に挑戦しました。

  まずはウオーミングアップです。背面走などをしています。

  スタートの練習も入念に行います。

  いよいよ自己記録に挑戦です。ピストルの合図でスタートします。 

  加速してスピードにのってきました。

  直線コースを軽快に疾走しています。

  みなさん,元気にゴールを駆け抜けていました。

 

6年 体育「短距離走」

4月20日(水)

 6年生の体育は「短距離走」です。朝の体力づくりを開始している6年生のみなさんが,軽快に校庭を駆け抜けていました。

  朝のうちに整備した校庭の直線コースを走っています。

  ダッシュよく加速していきます。

  中間走も軽快な走りです。

  5月に運動会,6月には陸上大会と,目標に向かって体力を高めている6年生でした。

 

5年 外国語科「名前や好きなもの・ことを伝えよう」

4月14日(木)

 5年生の外国語科の授業の様子です。自分の名前や好きなものを相手に英語で伝える学習を行いました。

 友だち同士で,自分の名前や好きなものを伝え合いました。

  いくつ伝えることができたか確認しています。

  相手にたくさん伝えることができたようです。

  デジタル教科書の動画を見ながら,伝え方について確認しました。

5年 家庭科「ガイダンス」

4月14日(木)

 5年生になって新しく履修することになった家庭科の授業。学習する内容などについてのガイダンスが行われました。

 日常生活についてのクイズが出題されています。

 「ごはん茶碗一杯分のお米の数はいくつくらいでしょうか?」1000粒?2000粒?3000粒?

 答えは約3000粒でした。みなさん,数の多さに驚いています。

 家庭科の内容について,楽しく学ぶことができました。