こんなことがありました。

今日のできごと

県立高校の定員決定(磐高が、勿来工が・・・)

 平成30年度の県立高等学校の入学募集定員が本日夕方17時過ぎに県教委から発表されました。
 昨年度と比較して次のような変更になりました。

変更1) 磐城高校普通科が1クラス(40名)減で定員が320名から280名に  
なります。

変更2) 勿来工業高校機械科が80名から40名になります。

変更3) 平工業高校の学科名が全ての学科で変更になります。

その他のいわき地区の高等学校は、昨年度と募集人員に変更はありません。

 なお、いわき市はもとより福島県内の各県立高校の募集定員の詳細は、明日の各新聞及び下記の福島県教育委員会高校教育課のホームページに掲載してありますので、今後の希望する進路決定に活用してください。

     福島県教育委員会高校教育課のホームページ:
                       http://www.koukou.fks.ed.jp

台風による23日(月)の対応について

 本日現在、台風21号の進路に関する予報は、23日(月)の朝方が風雨の影響があるという状況です。
 今後の台風の動きによっては、23日(月)の登校時間の変更又は臨時休校も考えられます。
 22日(日)午前10時頃に、いわき市教育委員会から連絡が入り、その後、安心・安全メールで23日(月)の登校等について送信いたします。
 メールの送信時間は、状況によって変化しますので現時点で明確にお知らせできませんのでご了承願います。
 なお、安心・安全メールで受信できなかった方のために、同内容をホームページに掲載します。
 
   本日、全校生徒に台風が接近していることを説明し、安全に行動するように帰りの放送で指導いたしました。

昨日のクイズの正解はコチラ!!

 昨日19日(木)の学習法の質問1,2の正解は次のようになります。

質問1)Acitve learning とは、日本語ではどのように訳しますか?
    解答→「能動的な学習」「能動的な学び」

 Acitve learning とは具体的には、発見学習、問題解決学習、体験学習、ディスカッション、ディベート、
グループ学習など、学ぼうとする生徒が自ら学ぶ学習法のことです。
 昭和生まれの私たちの頃は、とにかく「詰め込み学習」「先生の話一辺倒の講義」といった「春眠暁を覚えず」では
ありませんが、睡眠学習?になってしまっていることが多々あったと思います。
私だけかもしれませんが・・・・・・・。

 Acitve learning はただ、知識の定着を目的とした演習だけではなく、さらに高みに向けての学習法でもあります。
 つまり、これから世界との関わりが今以上に必要になってくる「グローバル社会」そして著しい「科学技術の発展」に
生徒達が立ち向かって生きていく上で、定着した知識をどのように活用していくか、また創造していくかを
Acitve learningを通して育成していくことが必要不可欠になります。

 次に質問2の正解です。
 Learning  Pyramid(ラーニング ピラミッド)は、「学習定着率」を表すものです。授業から半年後に
どのくらい定着しているかをピラミッドで表したものです。

それでは、解答です。

質問2)次は、様々な学習形式における半年後の学習定着率です。(ア)~(オ)に当てはまる語句を下記から選び、番号で答えなさい。

   定着率   5%・・(③ 講 義)
        10%・・・・(読 書)
        20%・・(② 視聴覚)
        30%・・(⑤ デモンストレーション)
        50%・・・・(グループで討論)
        75%・・(① 自ら体験する)
        90%・・(④ 他の人に教える)

          選 択 す る 語 群  
    ① 「自ら体験する」  ② 「視聴覚」  ③ 「講義」
    ④ 「他の人に教える」 ⑤ 「デモンストレーション」
 
 私たちが長らく受けてきた「講義形式の授業」は、半年で5%ですので、95%は覚えていないということになります。
 また、90%という数字の「他の人に教える」とは、咀嚼して言えば「生徒同士で教え合う」ということになります。

 やはり、生徒自らが意欲的・積極的に授業に取り組むことが大切なことなんですね。
そのためには、子ども達が「興味・関心を持つ」ように私たち教える側(教師・保護者)も戦略を練る必要があると思います。

 さあ、あなたの解答はどうでしたか?

放課後の準備や練習風景(波の穂祭)

 本日19日(木)の放課後、生徒達と先生方は、波の穂祭(10/28)に向けて精力的に活動しています。
 文化祭当日の盛り上がりも大切ですが、やはりその過程での生徒達が頑張っている姿を見るととても嬉しくなります。
 「準備が間に合わない」、「うまくみんながまとまらない」、「準備と練習で忙しすぎる」など
いろいろと越えなければならないハードルが高い時もあるかもしれません。でもそれを克服したときの
満足感や達成感が、一人ひとりの生徒を成長させるのです。自分たちで作り上げる波の穂祭だから、感動するのです。
 保護者の方々も、ぜひ頑張っているお子さんを褒めてあげてください。

【装飾展示係の制作の様子】



【実行委員と先生がメインテーマをラミネートしています。】


【総合的な学習の時間の発表に向けてPC室にて(1・2年)】




【有志の練習風景】
(3-1)


(3-2)



(吹奏楽部とのコラボのためのドラム練習)

来年の県立高校の募集定員は?

 前回掲載したクイズは、2問ともできたでしょうか? 2問ともできた方は教育にとても熱心な方だと思います。
 決してできなかった方が、教育に無関心というわけではありませんが・・・。

 さて、近々、平成30年度の福島県立高等学校の募集定員が県教委から発表されることと思います。
 生徒数の減少でいわき管内では、下のように定員減が続いています。
 平成28年度入試・・・小名浜高校普通科40人減
 平成29年度入試・・・いわき総合高校40人減、湯本高校英語科は募集停止

 さて平成30年度の募集定員はどうなるか、受験生や保護者の方にはとても気がかりなことだと思います。
 県教委から募集定員について発表されましたら、このホームページで速報で掲載します。