学校日誌28

出来事

PTA読み聞せ

 7月2日(木)の朝、PTAボランティアによる読み聞かせがありました。コロナウイルスの影響で子ども達が中心に集まれないことを考慮し、大きな絵本を選んでいただき読んでもらいました。いつもより迫力のある絵本に子ども達は釘付けでした。

 

今日の授業の様子

   今日から7月です。文月です。JULYです。そして夏休みまでちょうど1ヶ月です。今日も、子ども達はいろいろな学習に意欲的に取り組んでいます。

 

各学年の授業の様子

 6月30日(火)の各学年の授業の様子です。今日から、校舎内のエアコン取り付け工事が本格化し、騒音もあり落ち着かないです。工事のため教室を移動している学年もあります。そんな中でも各学級で学習にしっかり取り組んでいました。

 

エアコ工事 本格化

    校舎内のエアコン取り付け工事が本格化しています。今週から各教室への設置工事が始まりました。まず2年教室から始まりました。工事のため教室を移動して学習しています。今後、電気系統の工事もあるため、実際の稼働は夏休み明けになりそうです。

各学年の授業の様子

   6月29日(月)のです。土曜授業日があり、少し休みが少なかった休み明けの月曜日でした。天候は、梅雨の合間の晴天となりました。子ども達は、各学級で学習にしっかり取り組んでいました。

大休憩の様子

  6月29日(月)の大休憩の様子です。今日は、晴天にも拘わらず比較的気温も高くなく過ごしやすい日となりました。大休憩、みんな元気に思い思いに楽しく過ごしています。

土曜授業日

6月27日(土)は今年度2回目の土曜授業日でした。前回の下学年の時は、生憎の雨模様となってしまいましたが、今日は、曇天ながら校庭で授業参観を実施することができました。4年生から6年生まで学年毎に時間をずらして実施しました。子ども達も保護者の方々が参観しているとあり、いつもより張り切って学習に取り組んでいました。6年生は小川小の陸上のユニフォームを着て練習を行いました。

 

 

 

 

各学年の授業の様子

    6月26日(金)の各学年の授業の様子です。予報では今日は暑くなるとのことでしたが、やっぱり昨日に続き涼しく学習し易い天候でした。週末ですが、明日は土曜授業日ということで授業があります。上学年の授業参観ですので、学校へおいでください。