こんなことがありました。

今日のできごと

NEW 本校の全国学力調査結果の公表

       平成30年度全国学力・学習状況調査の結果と今後の取り組みについて
          
 秋冷の候、保護者及び地域の皆様には、日頃から本校教育活動に対しましてご理解とご協力をいただき心より感謝申しあげます。
 さて、4月に行われました標記の調査について、本校の結果をお知らせいたします。
 今回の調査結果を分析し、これからの指導に活かすとともに、ご家庭と連携してさらなる学力の向上を目指していきたいと考えています。今後ともご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 なお、同様のお知らせを本日、生徒を通して配布いたします。

 

  ◯勿来二中の平均正答率は、全国の平均正当率と比較すると

 国語A 全国平均レベル  国語B 全国平均レベル

 数学A 全国平均レベル  数学B 全国平均より上

 理 科    全国平均より上                                                      

  〇福島県と全国の平均正答率 

                            国  語                          数  学                      理 科             
                        A                B                A                 B                 
 福島県       76.0    61.0       64.0     44.0           66.0            
 全 国    76.1    61.2       66.1      46.9           66.1           

 

※  平成30年度全国学力・学習状況調査の結果と課題

  (1) 国語の平均正当率と課題
   本校は、国語ABともに平均正答率は全国平均値と同等となった。

   国語Bで「話すこと・聞くこと」が下回り、全体と部分との関係に注意して相手の反応を踏まえながら話す力に課題が見られた。
   それ以外の領域ではほぼ全国平均値を上回り、特に「読むこと」と「書くこと」の正答率が高かった。国語への関心は高く、記述式の問題も全国平均を上回った。
   
  (2) 数学の平均正当率と課題
 数学Aの平均正解率は全国平均とほぼ同等であった。数学Bの平均正答率は全国平均値を上  回っている。数学Aでは「資料の活用」の領域において、確率の分野で特に課題が見られた。 

 数学Bでは「数と式」が全国平均値より若干下回ったものの、「図形」「関数」「資料の活用」では上回った。「数と式」では「文字を使った式による説明」に課題が見られたが、他の領域では「記述式」の問題も全国平均値を上回った。

  (3) 理科の平均正当率と課題
    平均正答率は全国平均値を上回っている。「知識」に関する問題は全国平均値とほぼ同等であるが、「活用」に関する問題や「科学的思考・表現」、「記述式」の問題など難しいと思われる問題は、全国平均値を上回っている。
  課題は、「観察・実験の技能」の定着である。ガスバーナーの空気を調節するねじを指摘したり、電流計の回路への接続の仕方や電気用図記号を問う問題などの平均正答率が全国平均値よりも下回っている。

 なお、3年の生徒には、個人票及びお知らせで個人票の見方について配布していきますので、今後の学習に活用してほしいと思います。

 

NEW いよいよ進路一直線「県立高&高専説明会」

 本日6日(火)、午後1時35分より調理室と理科室において開会式を行い、その後、資料や映像を見ながら、2,3年生及び保護者の方々は、10校の校長先生や教頭先生などからの説明を真剣に聞いていました。 

 特に現行の県立高校の入試制度は今の3年生で終わりますが、県立Ⅰ期選抜を受験するかⅡ期のみにするかの選択、また12月から1月にかけての私立高校受験をどうするか1月から2月にかけての福島高専受験をどうするかなど、来週の三者教育相談ではある程度明確にしなければなりません。

【真剣に話を聞く生徒達と保護者の方々

 

【磐城桜が丘高校の説明】(定員が昨年度280名から今年度240名になります)

 

【勿来高校の説明】

 

【いわき光洋高校の説明】

 

【勿来工業高校の説明】

 

【湯本高校の説明】

 

【平工業高校の説明】 (電気工学科の定員が昨年度80名から今年度40名になります)

 

【磐城高校の説明】

 

【いわき総合高校の説明】

 

【福島高専の説明】

 

【磐城農業高校の説明】

 

 各学校の説明会が終了した後、3年生と保護者を対象に、来年度の入試についての詳細な入試説明会を実施しました。 

 希望する進路選択は、あくまでも生徒一人ひとりの人生です。保護者の方や先生方の意見などを参考にしながら、自分で考え抜いた結論を出してほしいと思います。 制服が可愛いからとか、進学校だからとか短絡的に決定するのではなく、将来を見据えて高校や高専を卒業した後の自分をイメージして学校を選択することが大切です。

 自分が卒業後、就きたい職業、大学や専門学校進学等を、今日説明をしていただいた学校の資料などで確認しながら決めるようにしてほしいと思います。

 また、3年間(高専は5年間)通学するわけですから、通学時間等も学校選択において大切な要素でもあります。例えば勿来高校なら数十分で通えますが、通学に1時間以上かかる学校もあります。また、勿来駅から電車やバスを利用する学校もありますので、希望する学校を総合的に考えて決定していくことが大切だと思います。

 なお、進路選択に迷った時は、保護者の方、先生、進学した先輩などに相談することも時には大切になってきますので、一人で悩まずに相談してみてください。

 

NEW 明日、県立高&高専入試説明会!

 明日6日の13時15分より県立高校9校と福島高専の講師をお招きして、入試説明会を実施します。9月11日には5校の私立高校の講師の方々をお招きして説明会を実施しました。

 県立高校の募集定員は先日発表され、いわき市では、磐城桜が丘高平工業の電気工学科でそれぞれ40名減となりましたが、生徒一人ひとりの進路の実現に向けて高校の先生方の話を聞き質問があれば尋ねることで、モチベーションを上げてほしいと思います。

 3年生は来週の三者教育相談で進路の方向性を決定するためにも、ぜひ明日の説明会を大いに参考にしてほしいと思います。また、2年生と保護者の方々も説明を聞いて役立ててほしいと思います。入試説明会の様子は明日のホームページに掲載予定です。

昼 朝の全校朝会

 本日5日(月)朝全校朝会を校庭で実施しました。

 全校朝会の前に陸上部の表彰を行いました。10月14日の「いわき地区秋季陸上競技選手権大会」と一昨日3日の「第32回勿来地区陸上リレーカーニバル」で多くの選手が活躍しました。

いわき地区秋季陸上競技選手権大会では、中学女子砲丸投で第2位

第32回勿来地区陸上リレーカーニバルでは、

女子400Mリレー 第2位

男子400Mリレー 第3位

女子1500M 第3位

女子1500M 第4位

男子3000M 第5位

男子100M 第6位

 

 その後、全校朝会を行い校長挨拶で、先日の波の穂祭での一人ひとりの活躍を褒め、これから3年生は志望校を目指し、1・2年生は学力と部活動の両立を目指し、それぞれが、更に「挑戦」していくように励ましました。

 また、本校の卒業生も高校で活躍している旨を話し、生徒の皆さんにもぜひ、自分を磨き上げて充実した2学期後半を過ごしてほしいと話しました。

 その後、生徒会長及び後期専門委員長から、今後の運営方針等について生徒に周知していました。少し残念だったことは、声が小さくて聞いている生徒にあまり聞こえなかったことです。できれば、TPOを考えて、朝会の場では堂々と発表できるように次回からは改善してほしいと思います。(EPISODE: カラスの鳴き声が一番大きかったのが残念!)

 

 

 

お知らせ 学力向上TIME(3年)体力向上TIME(1,2年)開始!

 本日11月2日より帰りの学活終了後、約30分間、3年生は、希望する進路の実現に向けて「学力向上タイム」1、2年生は、部活動の準備運動と心肺機能を高める目的で「体力向上タイム」を昨年に引き続き、開始しました。

 学力向上タイムでは、5教科のどの教科をやるかは本人に任せ、問題集や過去問を解くようにしています。30分という短い時間ですが、毎日こつこつと地道に取り組むことで、必ず実力がつきます。自分の明るい将来のために、自分で道を切り開きましょう!

【3年生全員が集中しています。学習する雰囲気ができています】

【自分で用意した問題集や参考書で意欲的に学習しています】

【こちらの生徒は、社会科の問題に挑戦しています】

【この生徒は理科の問題を。英語や数学の過去の入試問題に挑む生徒もいます】

 

 体力向上タイムでは、一人ひとりが自分のペースで校庭を20分程度走ることで心肺機能を高め、くじけそうになっても反骨精神で「頑張るぞ」と思うことが必ず役に立ちます。先生方も生徒と一緒に走ります。師弟同行で頑張りましょう!

【持久走を行う前に、教頭先生から走るポイントなどの指導を受けています】

【このグループは先頭集団ですね。キロ何分ペースかな?】

【とにかく最初は無理をせずに自分のペースで】

【先生方も最初はJoggingやwalkingで無理は絶対にしません(一番後方に先生が)】

「知徳体」をバランスよく鍛えあげて、本校のスローガンである「夢と自信を育む勿来二中」に邁進していきましょう!