豊間中日記

出来事

お知らせします。

あまり知りたくないかもしれませんが・・・
今日はちょうど夏休みの真ん中です。・・・ということは明日から「夏休み後半」!
課題は計画的に進んでいるでしょうか?
学校だより最終号=26年7月18日.pdfにも書きましたが、「夏休みの最終日に半べそをかきながら、徹夜で宿題に取り組む・・・」なんてことの無いようにしたいですね。

校舎内外改装中

校舎裏の防護柵設置は・・・

ドリルで地面に穴をあけ・・・

そこに断面がH型の支柱を立て、その間にプレートを入れ、溶接で固定しています。
なるほど!
音から察するところ、ドリルは圧縮空気で動いているのでしょうか?
暑い中お疲れ様です!
そして校内では・・・

秋に小学校で行われる大規模な授業研修会のために、環境整備が行われています。
この掲示物を見ていると・・・気分はお寿司です。

豊間中の風景

 夏休みの午後の豊間中の風景です。

 午後2時の日向の気温は34℃・・・。(*_*)

 
 校舎の裏では、着実に防護柵の工事が進んでいます。工事の音はすごいです。中学校の職員室で会話をしようとしても聞こえません・・・(>_<)

 目を校庭に向けました。
 まず目に付いたのは、バックネット裏です。

 校庭を整地する道具が整然と並べられています。物を大切に使用する心持を感じます。すべての部活動が物を大切にする気持ちで活動している。それが豊間中です。(*^_^*)

 目を花壇に向けました。

 この暑さの中、かわいい花がきれいに咲いていました。何となく嬉しくなりました。

校舎の裏と表で

現在、校舎の裏では防護柵の設置工事が行われています。

こういう重機を見るとちょっとワクワクしてしまうのは昔(40年以上前)男の子だったからでしょうか。
・・・で校舎の前の花壇には・・・

コスモスが季節を先取りして咲いています。まだまだ夏の真っ盛りですが、季節は確実に巡っているようです。

今日の部活動

外では駅伝部がコースランニングに出かけようとしています。

生徒たちと同行するのは自転車に乗る職員と・・・ちょっと遅れてウオーキングの職員です。
がんばれ中学生!(先生方はあまり無理しないように!)
一方体育館では・・・卓球部が集合しています。

作戦会議でしょうか?そ~っと近寄ると・・・

パソコンを使ってフォームの解説をしているようです。
さすがに21世紀ですね(遠いまなざし・・・)

AKB発見!

夏休み中ですが、校内の巡視確認は定期的に行われています。
3年生の教室の黒板の上に・・・

これは「美文字三原則」です。「平行・均等・中心」です。皆さんも一度実践してみてください。
その隣には・・・

本校には「AKB25」がいるようです。
がんばれ中学生!

工事が始まりました

 以前お知らせしましたが、豊間小・中学校の校舎北側に「仮設防護柵」を設置する工事が本日7月28日(月)から始まりました。

この工事に伴い、校舎の東側から校舎裏への車や人の出入りは出来ません。

この工事は8月23日(土)まで続きます。

この工事期間は、校地内の駐車スペースが極端に狭くなります。生徒の送迎については、校地内での事故に十分注意してください。

忙しい・・・

 中学3年生は、6月の中体連でほとんどの部活動が終わりました。この夏休みは少しはゆっくり出来るかと思いきや・・・。忙しい毎日を送っています。(>_<)(゜o゜)

 今日は、いわき海星高校や平工業高校で体験入学が行われています。いわき市内を中心にたくさんの中学3年生が参加しています。
 豊間中のプレハブでは、今日も学習会を実施しています。



 意欲的に学習に取り組んでいます。本日も数学です。復習を兼ねて中学2年生のよくテストに出る問題を解きました。

 暑い夏休みになる予感がします。(すでに毎日暑い・・・)
 この夏を制し、進路実現に邁進(まいしん)してほしいですね。

練習の後に楽しみあり

駅伝の練習が終わると、メンバーは日陰に集まって・・・

なにやら美味しそうに頬張ってます。
何でしょうか?

塩味のきいたキュウリです。(顧問の先生の差し入れです)
熱中症予防には水分に加えて塩分も重要。その意味でもこのキュウリはありがたいです。
ごちそう様です。

豊間小・中のお父さんは今日も元気です

 今日7月27日(日)も連Pのソフトボールの練習が午前中に行われました。手元の温度計は32℃を示していました。でも,お父さん方は元気に練習をしていました。
「暑い,暑い・・・」といいながら,全力プレー続出です。 
 熱中症には十分注意して練習をしてください。

 休憩時間にグローブやバットを見ると,ぐったりして倒れているように見えるほどの暑さでした。(グローブやバットが熱中症にかかっているようです(*^。^*))


 ふっと視線を変えると,きれいに花が咲いています。暑さを忘れる景色でした。
 花のきれいさに目を見張り,自然の力のすごさを感じました。