こんなことがありました

出来事

2年生が町たんけんにいったよ

2年生が生活科「どきどきわくわくまちたんけん」に行ってきました。学校周辺の施設等である湯本一中・常磐支所・温泉神社・湯本駅を巡り帰校しました。児童に付き添っていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

                            

 

宿泊活動1

今日から5年生は、いわき海浜自然の家で1泊2日の宿泊活動を行います。最初の活動として、本校体育館で出発式を行いました。校長先生と古内先生からお話をしていただいた後、61名全員が元気にあいさつをして、バスで移動しました。これからの活動がとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリーン活動

 今日は、クリーン活動が行われました。

 1~4年生は除草、5・6年生はプール清掃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「がんばってねー」「おねがいねー」と声をかけると「はーい」と元気な返事が返ってきて、校庭もプールも大変きれいになりました。

 

朝の様子

 6年生の陸上練習の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 土曜楽習

 6月1日(土)常盤市民会館で、土曜楽習の開校式が行われました。

 湯本町の4つの小学校から100名以上の子供達が集まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年日本一となった、湯本高校フラダンス部の皆さんも応援に駆けつけてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第1回目のプログラムは、炭坑節と大正琴でした。多くの方々が子供達の学びを支えてくださっています。