日誌

出来事

2学年遠足(会津若松)

2年生は遠足で会津若松に行ってきました。班別自主研修を行い、体験活動や鶴ヶ城見学など会津の文化や歴史を学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災教室、行いました!(1日目)

 9月20日(水)に、3学年で防災教室を行いました。午前は竹ひごタワー作成とハイゼックス炊飯、午後は救急法を勉強しました。初めてのことばかりでしたが、協力しながら学ぶことができたようです。

【午前】

【午後】

男子第69回・女子第39回いわき市中学校駅伝競走大会

9月7日(木)に、いわき市中学校駅伝競走大会が行われました。男子は総合タイム1時間6分39秒で11位、女子は52分59秒で17位と去年に比べ、大幅に順位を上げました。駅伝部の皆さん、お疲れ様でした。3年生の皆さん、今まで駅伝部を支えていただきありがとうございました。次は自分の進路実現に向けて頑張ってください。1・2年生は、3年生からの襷を受け取り、2月の新人駅伝大会に向けて練習に励んでいきましょう。

 

 

市中体連駅伝競走大会選手壮行会&第2回生徒集会

9月5日(火)6校時に、選手壮行会と第2回生徒集会が行われました。選手壮行会では、9月7日(木)に行われるいわき市中学校駅伝競走大会に向け、各選手が意気込みを発表しました。駅伝大会では、1人1人が練習の成果を発揮し、チーム江名中全員の思いをつないでほしいと思います。がんばれ江名中駅伝部!!

後半には第2回全校集会が行われ、規律委員会からは学校のきまりについて、たてやま祭実行委員からは、たてやま祭について発表がありました。たてやま祭のテーマソングは緑黄色社会の「Mela!」に決定しました。

〈選手壮行会〉

 

〈規律委員会による発表〉

 

〈生徒会の発表〉