こんなことがありました

出来事

食育教室(3年生)

3年生の食育教室を行いました。
まず、給食の残さいやアンケートの結果から、自分の日頃の食生活をふり返り、なぜ食べるのかを考えてから、本時のめあて「けんこうな体をつくるには、どうしたらよいだろうか」をつかみまた。次に、食べものの分類(赤・緑・黄)とそのはたらきについて栄養教諭の先生から学びました。そして、給食は、健康のことを考えて3つのグループがそろうように作られていることを知りました。

最後に、子ども達は分かったことをふり返り、好き嫌いなく食べることの大切さに気づくことができました。

14日(水)まで子ども達は、本日の学習の学びをいかし「給食がんばりカード」に取り組みます。その中に「おうちの人から」コーナーもあります。
子ども達の取り組みを見て、親子で食に関する語らいを楽しんでください。

なかよくふれあいタイム

本校では、水曜日の休み時間に縦割りグループ(異学年交流)による「なかよくふれあいタイム」を行っています。グループ担当の先生も加わって、先週、話し合った遊びを行いました。
ドッジボール、色鬼、つかみ鬼など。秋晴れの下、子ども達の笑顔が見られ歓声が聞かれました。



すでに、次週の「なかよくふれあいタイム」を楽しみにしている子ども達です。

交通安全を・・・

先月の21日から30日まで、秋の全国交通安全運動期間でした。この期間に、本校の校門前で、警察署員の方や、交通安全指導員の方、防犯協会の方による交通安全運動のキャンペーンが行われました。交通ルールを守り正しい交通マナーの実践を習慣付けることができるよう、運動期間は終わっても、継続的な指導が必要です。学校、家庭、地域との連携をこれからも図っていきたいと思います。



交通安全を呼びかけるポスターも作成しました。

また、3年生が「シルバーメール作戦」に取り組みました。


全日本小学校バンドフェスティバル県大会

福島県営あづま総合体育館において、過日「第34回全日本小学校バンドフェスティバル福島県大会」が行われました。

・一人一人が自分のパートをがんばるとともに、22名全員が奏でる「チーム力」が発揮されていました。
5名の6年生のリーダーシップのもと5年生11名、4年生4名、1・2年生各1名が、一体となってすてきなハーモニーを奏でています。
 次は、東北大会。錦小の吹奏楽部の持ち味を表現してきましょう。

鑑賞教室「注文の多い料理店」

宮沢賢治作「注文の多い料理店」の鑑賞教室を行いました。
演劇の持つ魅力に触れることができた子ども達。
面白い場面では大きな声で笑い、緊張する場面では静まり返り真剣に鑑賞しました。
あっという間の1時間10分でした。
すっかり宮沢賢治の本の世界に入り、満足した子ども達。
「別な宮沢賢治さんの本を読んでみよう。」「すごい迫力だったね。」
「動物達をかわいがろう。」「○○先生も出たね。おもしろかった。」
「自分の行動に責任をもとう。」と・・・子ども達のつぶやきが聞かれました。


本校の学習発表会は、10月24日(土)です。今週から各学年、練習に取り組んでいます。
日頃の学習の成果を発表をしようと各学年とも工夫した内容となっています。楽しみです。

“わ”で奏でる東日本応援コンサート2015inいわき

“わ”で奏でる東日本応援コンサート2015inいわきが、9月22日(火)アリオスで行われました。
本校の吹奏楽部サンシャインマリンズも出演しました。
ピアニスト・編曲家の前田憲男氏と「LOVE」と「ピースとハイライト」を共演することができました。子ども達とともにマリンズの応援団の大人達もすてきな時間を過ごさせていただきました。
東日本大震災から4年と半年が過ぎました。
このコンサートの願いである「音楽が持つ不思議な力で皆さんの心に寄り添い希望と勇気を与え復興を応援したい」を叶えるマリンズの音楽であれば、、、。
子ども達はその願いをもって演奏に臨みました。
貴重な演奏の機会をいただきましてありがとうございました。

3年親子レク(ミニ運動会)

3年の親子レクを3・4校時に行いました。
まず、仲良く「ボールリレー」をしました。タオルにのせたボールを落とさないように、親子で協力しながら運びます。力を合わせて、「イチ、ニ。」と・・・

次に、「手つなぎドッジボール」です。
内野では必ず親子で手をつないでいることが必要条件です。
手を離してしまったらアウトです。しっかりと作戦タイムをとり、話し合います。

1組と2組の対抗戦も行いました。親子で楽しみながら、クラスの親子のつながりが広がった親子レクリエーションとなりました。
これからは、4年生以上の親子レクリエーションが行われる予定です。

本日、勿来・遠野・田人方部音楽祭

本日、勿来・遠野・田人音楽祭が行われました。
全員合唱「はじめの一歩」を12校の(3)・4年生で元気よくはつらつと歌いました。
どの学校も特色あるすばらしい発表でした。
本校の4年生も、昨日の「励ます会」の体験や他学年の子ども達の応援を受け精一杯の演奏をしてきました。一人一人が生き生きと輝き、みんなで成就感を味わってきました。
楽器の運搬には、4年の保護者役員の皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。
帰校した子ども達は、お弁当を笑顔で食べていました。
愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございました。

方部小学校音楽祭励ます会

明日、いよいよ、勿来・遠野・勿来方部小学校音楽祭が行われます。
本日、その音楽祭に出場する4年生64名の励ます会を体育館で行いました。
4年生は、今までの練習の成果を発揮した合唱奏「ソラシド シング」を発表しました。

全校生を代表して6年生が、励ましの言葉として、
・授業の時や大休憩の時にがんばる4年生の姿が見られたことや美しい音色や歌声が聞こえたこと。
・がんばる4年生の姿を見て心から応援してきたこと。
・自分も全校生に応援してもらってとてもうれしくなりがんばろうと思ったこと。
など、心温まる応援をおくってくれました。
その後、全校生で、応援エールをおくりました。
最後に、4年生の代表者が、「みんなの応援を心の支えにして、明日、今まで練習してきたことを思い出し、4年生全員64人の力を合わせて演奏してきます。ありがとうございました。」
と、力強くお礼の言葉を述べました。明日の本番、子ども達ののびのびと楽しんで奏でる「ソラシド シング」を楽しみたいと思います。

県下小中学校音楽祭いわき地区大会

アリオスで、県下小中学校音楽祭第2部(合奏)いわき地区大会が行われました。
本校の吹奏楽部SUNSHINE MARINES22名の子ども達は、のびのびとリズムに乗り、
日頃の練習の成果を発揮してきました。
本日演奏したのは、Get it on,Crazy Little Called Love,Blackbird/Yesterday
ピースとハイライトです。演奏しながら、新入部員のかわいい1年生をみんなで温かく迎え、新SUNSHINE MARINESが心をひとつに音を思いっきり楽しむというストーリがあります。
夏休みもこつこつと練習しました。常に、子ども達の傍には保護者会の皆さんの応援が・・・。
ありがたいことです。



これからが、「芸術の秋」。サンシャインマリンズワールドを広げていきます。