こんなことがありました

楽しい音楽(2年)

7月7日(火)

本来なら、大きな声で身体表現をつけて元気に歌うところですが、今日は席に座って抑えた声量で手の動きをつけて歌いました。

それでも笑顔がいっぱいで、とても楽しそうでした。

インゲンマメよ、ありがとう(5年)

7月7日(火)

5年生が「発芽」「成長」で使用したインゲンマメの苗をプランターに植え替えました。

条件によって成長に大きな差が出ていますが、これからは、肥料たっぷりの土で、日光をいっぱい浴びてすくすく成長してね。

 

七夕の願い事(2年)

7月7日(火)

今日は七夕です。

2年生は、願い事を短冊に書いて、廊下に飾りました。

みんなの願い事が叶うといいですね。

外国語(5年)

7月6日(月)

今日は外国語推進リーダーによる外国語の学習がありました。

「th」の発音は難しいですね。

 

プログラミング学習

7月6日(月)

5年生が算数の学習で「プログラミング」に挑戦しました。

課題は「1~10の整数で、3の倍数を言う」です。

画面上のキャラクターが正確に答えるよう指示を設定します。どんな指示をどのタイミングで出すのか、ICTサポーターにも助けてもらいながら挑戦していました。