こんなことがありました

出来事

曇り 元気に生活

寒い日ですが 運動! 勉強!

朝、雪が降りましたが、
下校時までに、天候は、回復しました。
今日現在、インフルエンザの罹患者は、13人です。                               


朝は、委員会児童による本の読み聞かせ。
業間時、体育館では、高学年の節分の行事。
同じく業間時、校庭では、長縄とび。
昼休み、教室では、折り紙。  など
子どもたちの元気いっぱいな姿がありました。


<折り紙 だるま>

<読書の記録>


<校庭で長縄とび>

<道徳の授業>

曇り 一足早く 節分集会

鬼当て ドッジボール

節分の行事として、
体育館で、集会を開きました。
集会の高学年児童が進行し、
鬼当て ドッジボールをしました。
大変盛り上がった種目でした。

鬼も、カゼも、とんでいきそうです。









 

曇り コットンを利用して

コットンを育て作品になりました


春から育てたコットンを使い、
マスコット作りをしました。
細かな作業でしたが、
講師の先生の話をしっかり聞いて
楽しく活動することができました。












曇り 算数数学ジュニアオリンピック 表彰

算数数学ジュニアオリンピック表彰
                                                                          

昨年10月22日(日)に
全県で実施された
算数数学ジュニアオリンピック。
本校の希望する6年生、5年生が
参加しました。
その結果、
銅メダル獲得という成績を成績を収めました。

全校集会では、書写展・造形展・作品コンクールなども
表彰を行いました、

  

  

雪 安全に気をつけてください

寒い1日でした

保護者、児童の皆さんへ
今日は気温が上がらず、小名浜は、最高気温が4度でした。
今、雪が降っており、明朝は積雪による影響が心配されます。
登校時は、道路および車両等に十分気をつけて、登校させて
いただきますようお願いいたします。