植田中学校 Ueda Junior High School
植田中学校 Ueda Junior High School
9月16日(月)、いわきアリオスにて、セレブレーションコンサートが開催されました。今年度、全日本吹奏楽コンクール東北支部大会に出場した中学校・高等学校・大学が参加したコンサートで、東北大会で演奏した曲を中心にレベルの高い演奏が披露されました。これから東日本大会や全国大会を控えた団体も参加する中、植田中吹奏楽部のみなさんは、他の団体に勝るとも劣らない素敵な演奏で、会場を魅了してくれました。
部員の移動や楽器の運搬など、保護者のみなさまには多くのご協力をいただきました。お陰さまで、3年生の外部での演奏も最後となり、それぞれの部員が、新たなステージでの活躍に向けての一歩を踏み出すこととなります。ご支援いただきましたすべてのみなさまに感謝申し上げると共に、今後も子どもたちの活動を応援していただけますようお願いいたします。ありがとうございました。
後期生徒会役員選挙が行われました。選挙に先立ち「立会演説会」が行われ、候補者それぞれからの生徒会活動への熱い思いが語られました。
どの候補者も、やる気と植中愛に溢れた素晴らしい演説でした。「生徒会より」のページにも、関連して生徒会本部役員からの記事がアップされていますのでご覧ください。
本日開催された駅伝大会の結果をお知らせします。男子15位、女子18位でした。
駅伝部員は、それぞれ他の部活動等にも所属しているメンバーが多い中、駅伝部としての練習にも熱心に参加し、頑張ってきました。互いに汗を流し競い合った仲間として、選手として走った部員も、走れなかった部員も、チーム一丸となって大会に参加してくれました。
他の競技や活動においても、駅伝部での経験を生かし、今後も活躍してくれることを期待しています。
大会まで駅伝部の活動を支えていただいた保護者のみなさまを始め、応援いただいたみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
9月1日(日)に、福島市で開催された福島県合唱コンクールにおいて、合唱部が銀賞をいただき、東北大会へ進出となりました。
合唱王国と言われる福島県の代表として、東北大会でもさらに素晴らしい歌声を響かせることができるよう、一丸となって頑張ります。
東北大会は、9月28日(土)に盛岡市にて開催されます。今後とも、応援よろしくお願いします
本日、アリオスにて県下小中学校音楽祭<第1部合唱>が開催され、先日、いわき地区大会を通過した合唱部は、県大会に臨みました。
地区大会からの時間が短かったものの、合唱部のみなさんは、ハーモニーに磨きをかけ、県大会でも素晴らし演奏を披露してくれました。
結果は銀賞となり、残念ながら東北大会へは進めませんでしたが、この経験を生かし、これからも素敵な歌声を響かせてくれることと思います。
応援ありがとうございました。
いわき市文化センターにおいて、英語弁論大会が開催されました。
植中からは、2名が参加しました。残念ながら、上位大会への進出はなりませんでしたが、
夏休み中も熱心に練習に取り組んでおり、その成果が発揮された堂々とした発表でした。
ヤンマースタジアム長居で行われた全日本中学校体育大会陸上競技大会。
午前中の雨もやみ、110mHの競技が行われました。
結果は15秒20で、残念ながら、予選突破とはなりませんでしたが、全国大会の会場で堂々とした走りを見せてくれました。
応援ありがとうございました。
本日、いわきアリオスにて、第73回福島県小・中学校音楽祭(第1部 合唱)いわき地区大会が開催されました。NHKコンクールを兼ねた大会です。
中学校の部には市内8校が出場しました。
結果は金賞!そして県大会出場権もいただくことができました。
平日にもかかわらず、保護者の方を始め、たくさんの方に会場に足を運んでいただき、応援をいただきました。ありがとうございました。
県大会は8月29日にいわきアリオスで行われます。来週に向けてまた頑張っていきたいと思います。
全日本中学校体育大会陸上競技大会。大会看板前にて。
応援、よろしくお願いします!
東北中学校体育大会陸上競技の結果をお知らせします。
予選を勝ち抜き、女子低学年リレーは決勝に臨みました。結果は7位入賞でした。とても暑いなかでしたが、選手は精一杯頑張りました。
東北大会での第7位! とても素晴らしい結果です
応援ありがとうございました。
生徒会コーナー
下の「生徒会より」のバナーをクリックしてください。
〒974-8261
いわき市植田町根小屋25-4
TEL 0246-62-3521
FAX 0246-62-3523