出来事
登校班の会(なかよしタイム)
二学期の登校の反省
登校の反省を行いました。
歩き方に注意しなければならない班
集合時刻が守られていない班
地区の方に迷惑をかけてしまった班 など
さまざまな反省が出されました。
一方、
下級生の面倒をよく見て登校できている班もありました。
残る二学期、寒くなりますが
気持ちよく登校できるようにしましょう。
師走の校内です
12月です
読書の木にも
葉がたくさんつきました。
クリスマスツリーもみることができます。
また
6年生の教室では
外国語の学習が楽しく行われています。
避難訓練 その後 全校集会
地震・火事の避難訓練
生活委員会の発表
今日から火気使用開始。
【避難訓練を実施】
全校生が教室から校庭まで避難に要した時間は
3分26秒でした。
【生活委員会の発表・インフルエンザ予防】
<今日の表彰を受けたお友だちです>
持久走記録会 応援ありがとうございました
天候に恵まれ 好記録
持久走記録会が、本日の5年、6年をもって
全学年終了しました。
多くの保護者の皆様の応援ありがとうございました。
自己記録を大幅に更新した子ども、
途中で投げ出さずに最後まで走り抜いた子ども、
応援声援により頑張り抜いた子ども など
さまざまなドラマがあったような気がします。
子どもたちは、よく頑張りました。
【3年生の子どもたち】
【4年生の子どもたち】
【5年生の子どもたち】
【6年生の子どもたち】
クラブ活動 生き生き!
各クラブ 楽しく活動
本校では、年間13時間のクラブ活動の時間があります。
4年生以上の児童が、
思い思いに活動しています。
PTA文化講演会・給食試食会
11月28日は、PTA文化講演会、給食試食会が,
実施されました。講演会の講師は、小名浜出身で本校の
卒業生の『高橋 まりさん』でした。娘さんと一緒に講師
をつとめました。
高橋まりさんは
全国で終末医療の講演会を行っています。
学校では、「命」をテーマに講演し、
生きていることがどんなに大切なことかを
子どもたちに伝えています。
行事 5連発(11/27)
子どもたち 全力です
学年毎に、大きな行事がたくさんありました。
教育施設(Elem)での学習
外部講師(理科講師、ユネスコ)の方々からの指導
保護者の応援
近隣幼稚園児(わかぎ幼稚園)の来校、声援 など
子どもたちは、それぞれに、
貴重な経験をすることができました。
【スチューデントシティー 5年】
【持久走記録会 1年・2年】
【理科 出前授業 4年】
【ユネスコに関する授業 6年】
持久走記録会が始まります
明日から持久走記録会
朝や体育の時間など、
子どもたちは、持久走の練習に励んできました。
昨年の記録を大幅に上回る子どもや
こつこつと練習に励む子どもや
自分で目標を立てて取り組む子どもや
最後まで投げ出さないで走る子ども など さまざまです。
以下、日程です。
○11月27日(火)
1~2校時 2年生
3~4校時 1年生
○11月28日(水)
1~2校時 4年生
○11月29日(木)
3~4校時 3年生
○11月30日(金)
1~2校時 5年生
3~4校時 6年生
※12月4日、6日、7日・・・・予備日
【子どもたちの練習風景】
学校だよりを発行しました
歯の健康教室
歯の健康は大切です
学校歯科医の杉本裕明先生を招き、
4年生が、
歯の健康教室を実施しました。
子どもたちは、
歯の大切さについて再認識しました。
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp