江名中学校 Ena Junior High School
江名中学校 Ena Junior High School
日誌
出来事
さようなら、ブリアナ先生
7月7日(金)、小名浜第二中学校に籍を置いて、年間に数回本校で英語の指導を行っておりました、ALT(外国語指導助手)のブリアナ先生が、本日、最後の授業を行いました。
いわき市で5年間の任期を満了し、今月末にはアメリカに帰国するとのことです。
ブリアナ先生に最初に英語を教わった卒業生も、現在は20歳になります。
たくさんの江名中生がお世話になりました。
ブリアナ先生、ありがとうございました。
アメリカでのご活躍をお祈りいたします。
ブリアナ先生に宛てた、生徒たちからの英語のメッセージです。
3年生で思春期保健講座開催
7月7日(金)、3年生53名を対象に、思春期保健講座を行いました。
会場は、新築された「武道館」です。
講師として、いわき市保健所 地域保健課 感染症対策係より、武山幸恵様をお迎えし、
・思春期の体と心の変化
・異性との付き合い方
・性感染症とは
・望まない妊娠・避妊
などについて、詳しくお話を伺いました。
コアティーチャー授業研究会
7月6日(木)、江名中学校を会場に、コアティーチャー授業研究会が行われました。
本校には、福島県教育委員会から委嘱されたコアティーチャーがおります。
コアティーチャーとは、教科指導力に優れ、福島県内の数学や理科の教員に対し、自分のもつ教科指導技術を伝達する教員です。
2年2組で行われた授業研究会に、いわき市内の数学教員がたくさん参加しました。
明日、3年生で思春期保健講座
明日、7月7日(金)、4校時(11:25~12:15)、3年生を対象に「思春期保健講座」を行います。
外部講師を招いて、男子生徒・女子生徒一緒に受講します。
主な内容は
①男性・女性としての違いや役割
②日常の男女のつきあい方
③妊娠・出産について
などについてです。
保護者の皆様も、参観が可能です。
子育てや性教育について、疑問や興味のある方は、ぜひ中学校にお越しください。
事前の申し込みは不要です。
会場は、新「武道館」ですので、上履きも不要です。直接会場にお入りください。
防災リーダー育成プロジェクト参加申し込み
6月29日付で、文書を配布いたしましたように、
福島大学うつくしまふくしま未来支援センターより、防災学習を行っている江名中学校生徒に対して、「防災リーダー育成プロジェクト」の参加依頼がありました。
7月28日(金)宮城県石巻市での被災地見学
大津波の被害を受けた現地を視察します。
江名中学校から送迎バスが出て、参加費、交通費は無料です。
定員は20名です。
8月21日(月)・22日(火)フォレストパークあだたら(二本松市)の1泊2日災害対応キャンプ
災害発生時を想定して、友達と協力をしてその状況を乗り切る方策を学びます。
江名中学校から送迎バスが出て、参加費、交通費、宿泊費は無料です。
定員は20名です。
参加希望者は、過日配布いたしました参加申込書に記入の上、担任までご提出ください。
定員になり次第、締め切ります。
方部連P球技大会打ち合わせ
7月5日(水)、18:30より、小名浜方部連合PTA親善球技大会に向けての、選手・スタッフ・役員の打ち合わせを行いました。
永崎小学校、江名小学校、江名中学校の連合チームで出場する選手の皆さんや駐車場係などのスタッフごとの打ち合わせです。
今日の給食
7月5日(水)、今日の給食のメニューは、ゆかりご飯の手巻き寿司です。
おいしくいただきました。
第2回防災学習会開催
7月4日(火)、5校時・6校時連続で、第2回防災学習会を開催しました。
今回のテーマは、「原子力災害時の行動を知ろう」です。
5校時は、いわき市消防本部小名浜消防署江名分遣所長小泉 孝様をお迎えし、
福島原子力発電所において再び事故が起きた際の「屋内退避」や「避難指示」における
行動についてお話しいただきました。
生徒を代表し、生徒会副会長がお礼の言葉を述べました。
6校時は、熊本大学生命資源研究・支援センターの島崎達也様に、
原子力災害時に行う、放射線スクリーニング検査の説明と演習をしていただきました。
生徒を代表し、生徒会長がお礼の言葉を述べました。
今回も、たくさんの地域のみなさまが聴講にお越しくださいました。
今回の配布資料は、「いわき市原子力防災の手引き」です。
今年の4月に市内、全家庭に回覧板により配布されています。
原子力災害時にその程度に応じて、どのような行動が必要なのかが
分かりやすく記されています。
ぜひ、常にお手元にご用意し、原子力災害が起きた際にご活用ください。
社会を明るくする運動
7月4日(火)、いわき保護司会による、社会を明るくする運動が校地内で行われました。
朝6:45に校門や防球ネットに旗や幕を設置し、登校してくる生徒たちに、声をかけ、団扇などの啓発物を配布していました。
毎年訪れている方からは、
「今年の江名中の生徒は顔の表情が明るいですね。」
と校長に伝えてくださいました。
しかし、残念ながら生徒たちの返す挨拶の声が小さく、
相手に届いていないようでした。
中学校では、今後も相手に伝わる明るい挨拶を、継続してまいります。
PTAあいさつ運動(3年2組)
7月4日(火)朝7:10より、3年2組の保護者による、PTAあいさつ運動を実施しました。
雨の中の活動でしたが、参加してくださいました皆さま、ありがとうございました。
3年生、実力テスト
7月3日(月)、3年生は第1回実力テストに臨んでいます。
1校時から5校時まで、国語、数学、英語、理科、社会のテストです。
今回と8月、10月のテストの結果を資料として、11月に行う三者懇談において受験する高校を決定します。
明日、第2回防災学習会
明日、7月4日(火)の13:35から、第2回防災学習会を本校体育館において開催いたします。
今回のテーマは、「原子力災害時の避難行動」です。
福島第一・第二原子力発電所において、再び事故が発生した場合に、私たちはどのような行動をすればよいのでしょうか。
いわき市から出されているマニュアル(手引き)をもとに、いわき市消防署江名分遣所所長様に講義をしていただきます。
保護者、地域の方など、どなたでも参加することができます。
中学生と一緒に原子力防災について学んでみませんか?
開催のお知らせはこちらをクリック→第2回防災学習会案内(各位へ).pdf
ご協力に感謝いたします
7月3日(月)、校門西側の土手がきれいに整備されていました。
先週のPTA親子奉仕作業に、お仕事の都合で参加できなかった2年生の保護者の方が
この(土)(日)で作業を行ってくださいました。
ご協力に感謝いたします。
今日から7月
7月3日(月)、今日から7月のスタートです。
今朝は、生憎の雨模様です。
生徒たちは、今朝も元気に登校してきました。
今週の主な予定は
3日(月)3年生実力テスト
ALTブリアナ先生来校~7日
4日(火)PTAあいさつ運動(3年2組)7:10~
第2回防災学習会13:35~15:25(5・6校時)
7日(金)思春期保健講座(3年生)
吹奏楽部小名浜市民会館練習(午後)
教職員の研修会
6月30日(金)、教職員研修として、校内服務倫理委員会を開催しました。
職場から不祥事をなくすことと、良好な職場環境を維持するための研修です。
講師として、行政書士であり、いわき人権擁護委員の鵜沼理人様をお迎えし、
生徒への「体罰」禁止について、ご指導をいただきました。
新武道場安全祈願
6月29日(木)、先日いわき市教育委員会より正式に江名中学校に引き渡されました、新武道場の安全祈願を行いました。
江名諏訪神社の宮司さんにお願いし、柔道部、剣道部の生徒同席の場で、武道成就と無事故を祈願しました。
第1回防災学習会
6月29日(木)、第1回防災学習会を開催しました。
いわき市危機管理課より、植野勝様、関本浩二様を講師としてお迎えし、「防災」の意味、津波ハザードマップや防災マップの見方、災害時に備える準備や心構え等について、ご講話をいただきました。
保護者や地域の方々、報道関係や関係機関の方など、約30名も参加していただきました。
最後に、生徒会役員がお礼の言葉を述べました。
江名中学校では、今年度このような防災学習会を5回予定しております。
その都度、保護者にはお便りで、地域の方には回覧板でお知らせいたします。
第2回防災学習会のご案内はこちらをクリック→第2回防災学習会案内(各位へ).pdf
明日、第1回防災学習会
明日、6月29日(木)、期末テスト終了後に、第1回防災学習会を開催します。
かねてからお知らせしましたように、今年度江名中学校は、福島県教育委員会より「地域と共に創る放射線・防災教育推進事業」の実践協力校に指定されました。
年間を通して、学習会を行い、防災に対する知識を身につけ、意識を高める教育を行ってまいります。
お時間に都合のつく方は、ぜひ中学校に足をお運びいただき、中学生と一緒に「津波防災」について学んでいただきたいと存じます。
たくさんの方のお越しをお待ちしております。
開催案内→【クリック】第1回防災学習会案内(各位へ).pdf
期末テスト1日目
6月28日(水)、今日から期末テストが始まりました。
今日は1校時技術・家庭 2校時英語 3校時音楽 4校時社会 5校時保健体育
を行っています。
テスト前日
6月27日(火)、明日からの期末テストに向けて、どのクラスも昼休みはテスト対策を行っています。
1学期のまとめのテストです。
どの教科にも手を抜くことなく、全力で臨んでほしいです。
リンクリスト
リンクリスト
QRコード
アクセスカウンター
8
5
2
3
2
5