学校日誌28

出来事

小川小の活動

 4年生の点字教室がありました。ボランティアの先生たちが来て丁寧に教えて頂きました。

 5年生が那須甲子少年自然の家に宿泊活動に行ってきました。ナイトハイク、野外炊飯、キャンドルファイヤーなどみんなととても楽しい思い出作りが出来ました。最終日には、会津に行き、鶴ヶ城や日新館など会津の歴史にも触れることが出来ました。




 4年生が、クリンピーの家、海上保安部、消防署の見学学習に行ってきました。巡視船に乗せてもらったり、救急車や消防車にも乗せてもらったりして、みんな大喜びでした。

今週の小川小

 今週は、敬老の日、秋分の日と祝日が多く慌ただしい感もありましたが、21日(水)にはKAWAIミューゼ及び東京モンテ弦楽四重奏団による鑑賞教室を開催しました。また、中学年によるアトランティックジャイアントという大カボチャ(重量62kg)の収穫も行い楽しく活動することが出来ました。

 

今週の小川小

 今週は、方部音楽祭をはじめ交通教室、狂言鑑賞、マヨネーズ教室、スポーツアドバイザー支援事業等々たくさんの体験活動があり子どもたちはたいへん楽しく活動していました。

方部連合音楽祭

 今日は、アリオスで小川・川前方部と四倉・久ノ浜方部で連合の音楽祭が開催されました。小川小は4年生19名が参加し、「ルパン三世」を演奏しました。今までの練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演奏となりました。

2学期スタート

 2学期が始まりました。子どもたちは元気いっぱい登校することが出来ました。
始業式では、代表の子どもたちが夏休みの出来事や2学期に頑張りたいことを発表しました。生徒指導主事の先生から夏休みの反省や2学期の約束についてお話がありました。