植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
新型コロナウイルス対策として「新しい生活様式」の必要性が叫ばれている中、これからの暑さ(熱中症)対策も講じなければなりませn。特に今夏は暑さが厳しいという中長期予報、また、臨時休校のため7月末までの授業等を考えるとコロナ対策をしながら、熱中症に十分に注意して学校生活を送らせることが急務であります。
今月6月から本校のエアコン工事が開始されますが、エアコン取り付け完了は来年3月以降になる予定ですので、今夏には間に合いません。マスク着用して熱い夏の授業は、熱中症の危険がより高まります。
そこで、今年度は、本校独自の3つの対策をとって、生徒を熱中症とコロナから守りたいと思います。
<対策1>接触涼感夏用マスクを、生徒全員分を学校で準備します。
・この夏用マスクは、多くのテレビで紹介されている布マスクで、本校のジャージを取り扱っているメーカーが開発したものです。
・涼感マスクは、5月下旬に発注済ですが、応募が殺到しているため、1ヶ月程、入荷にはかかりますが、6月下旬か7月上旬には配布予定です。
・費用は、体育文化後援会の基金から支出されます。今年度、県大会以上の大会が中止になったため、生徒に少しでも還元するためにPTA役員会で承認されました。
猛暑が予想されますので、この涼感マスクを使って夏を乗り切りましょう!
【接触涼感布マスク】の詳細はこちらをクリック→→夏用マスク(チラシ).pdf
今週のホームページでは、生徒の様子や昨今の情勢など幅広い内容のブログ及びビデオを掲載しましたが、多くの方々に閲覧していただき、ありがとうございます。おかげさまで50万アクセスを突破しただけでなく、例えば、一昨日と昨日の2日で4,000件越えのアクセスをしていただきました。今後とも幅広い情報提供に努めていきたいと思います。
さて、通常授業も今日5日(金)で第一週が過ぎますが、ご家庭での生徒の感想はいかがでしょうか?
「とにかく疲れた」「やっぱり学校は楽しい」「授業や部活動ができて嬉しい」「友達と過ごせることが一番いい」など人それぞれだと思います。おおむね、学校が本格的に再開され、ステイホームより断然いいと思っていること思います。
こんな何気ない普段通りの学校生活が、今後も続くことを切に願います。
さて、学校生活のリズムが整ってきた第二週の主な予定を掲載します。
【来週の主な予定】
※6月 8日(月)
・衣替え完全実施 ・眼科検診(13:30~) ・授業は14532の順 ・部活動のない日 ・ノー残業デー
※6月 9日(火)
・スクールカウンセラー来校 ・学校司書来校
※6月10日(水)
・初任研指導員来校
※6月11日(木)
・歯科検診(9:00~) ・授業235614の順 ・学校司書来校 ・剣道部保護者会(18:00 2年2組)
・バスケット保護者会(18:00 体育館)
※6月12日(金)
・学級活動(6校時)
※6月13日(土)土曜授業日
・授業短縮4校時 ・12時下校 ・週休日の部活動解禁 ・部活動のある部は16時15分下校
・弁当持参(部活の生徒)
※6月14日(日)
・部活動実施可
6月1日(月)の夕方に植田町で車から出てきた60歳くらいの男が男子生徒に対して暴言や蹴るなどの不審者情報を流したばかりです。
本日4日にあらたに植田地区で2件の不審者情報がありました。
3日(水)夕方には植田地区で女子高生が20~30代の男に動画を撮影され、不審者は警察に取り押さえられました。
そして5月31日(日)の夕方16時頃、植田町で女子児童を30~40代の男が後をついてきて手を掴もうとしたなど、植田地区で、今週だけで不審者が3件も発生しました。
先日も注意を促しましたが、再度十分に注意するようにお願いします。特に3件とも夕方16時~19時までの時間に集中しています。学校でも学区内を中心に巡回指導をしていきますが、地域の方々でも不審者を見かけた時には、警察に連絡するようにしてください。
※安心安全メールでは、植田町だけでなく、場所を特定した文書を送信します。
英語豆知識の第2弾! これは英語の授業で先生方が生徒によく教えることですが、生徒の頭の中が混乱する題材です。
例えば、日本語で「キャンベラがオーストラリアの首都だとあなたは知らないよね?」と言われて知っていれば、「いいえ、知っていますよ。」と答えます。
では、英語で “ Don't you know that Canberra is a capital of Australia ? ” と聞かれて、知っている場合は、Yes ?それとも NO ?
答えは、Yes. 日本語なら「いいえ、知ってますよ」と訳します。 え? Yes がいいえ ?
実は英語では、Do you know ? と聞かれても Don't you know ? と聞かれても、知っていれば、Yesで答えます。日本語なら、知ってますか→はい、知ってます。 知らないですか→いいえ、知ってます。
どちらが簡単でしょうか? なんとなく英語の方が慣れると簡単かもしれません。
では最後に「隣にいる男性から次のように聞かれて、タバコ嫌いなあなたは「嫌です」と言う時はYes / No?
Could you mind my smoking ? →答えは、Yes or No どっち ?
正解は?
次回のホームページで! ”
テレビで予備校の英語のCMで「聞こえないんじゃない。最初から言ってないんだ!」というセリフを聞いたことがあると思います。
例えば、 out of は「アウダ」 ask him は「アスキム」ってネイティブは発音するんですね。
どうしても日本の学校では、out of→アウト オブ ask him→アスク ヒム と習ってきたから聞き取れない。
例えば、Check it out ! はチェック イット アウトではなく、「チェゲラ」は有名です。
私たち日本人にとってネイティブの発音がAuthentic Ennglish(本物の英語)とは知っているが、いくら英語を勉強しても聞き取れないというのはある意味、当然かもしれません。
学校の英語教育で今まで教えてくれなかったことですから仕方ないかもしれません。
50~60代の人たちの時には、How do you do ? や This is a pen .から習った人も多いと思います。
How do you do ? はあまり今使いませんよね。Nice to meet you. / Glad to meet you.などが主流。
また、ペアで “Do you have a pen ?” “Yes, I do.”と練習したことがあると思いますが、これでは会話とは言えません。“Do you have a pen ?” “Yes, I do.”の後に “ May I use your pen ? “ ” Sure . Please use it. ” などの自然な会話が必要です。
話は前に戻りますが、英語の単語と単語の間の連結のルールを知っておかないと聞き取れないと言われます。
例えば、先ほどの ask himでは、hが省略されることから「アスキム」。他にも I'll tell her.は 「アイル テラー」と聞こえます。また tの後に母音が来るとラ行になります。
他にも I met him at a party.なら アイ メリム アラ パーティ!
But I think he'll come.はどう発音しますか。 答えは 「バライ スィンキル カム」
やっぱり難しいですね。
最後に、Not at all は「ナット アット オール」ではなく、「ナラロウ」と発音します。
※このように「英語の豆知識」「「英語の雑学」などを授業に取り入れると生徒達は食いつくように聴いてくれます。他にも英語と日本語の違いでも面白いネタがいっぱいあります。子供達に興味・関心を持たせていくために教師も多くの引き出しが必要ということです。
最後の最後に、「聞こえないんじゃない。最初から言ってないんだ!」という英語のCMに出てくる高校生役の竹内愛紗さんは、いわき市の植田中の出身って知ってましたか?
昨日3日(水)、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、各家庭においても経済的に逼迫していることを考慮し、今後の体育後援会費及び文化活動後援会費をカットする旨のお知らせを配布したところです。
また、本校ではPTAの積立基金を毎年、ご協力いただいておりますが、本年度はご家庭の負担を軽減するために中止いたします。なお、生徒を通じて本日4日にお知らせを配布いたしますので、詳しい目的や事業等についてもご覧になってください。
今後、部活動保護者会費・進路対策費・修学旅行・遠足等においても削減の可否を検討し見直していくとともに、生徒の活動等に必要不可欠な経費に関しては集金してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
明日4日(木)は、今月平日で唯一のお弁当の日です。給食はありませんのでご注意ください。
本日3日(水)のお昼頃、地元小浜町の磐建工業代表取締役の綿引様から1000枚のサージカルマスクを寄贈いただきました。
「生徒に配布してください」とのご厚意によるものでとても助かります。本当にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
【地元磐建工業様から寄贈された大量のサージカルマスク】
通常通りの授業開始3日目となりました。生徒達は徐々にではありますが、学校生活のリズムが整いつつあります。
また、授業や昼休みそして部活動の様子を見ていますと、本来あるべき子供の姿を見ることができ、とても嬉しく思います。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための措置として、残念ながら中体連の県大会・東北大会・全国大会そして吹奏楽の大会等が中止となりました。
そこで、今年度は新型コロナウイルス感染拡大で、各家庭でも経済的に逼迫していることを考慮し、できる限り各家庭の負担を軽減していく予定です。
つきましては、6~9月の体育後援会費(1000円/月)と文化活動後援会費(200円/月)の4ヶ月分合計4800円をカットします。なお、昨日のPTA役員会でこの件は了承されました。
本日3日(水)に生徒を通じて諸会費の集金額の変更のお知らせを配布します。
今後も、各家庭の負担を極力軽減するために、例年通りの集金の抜本的な見直しを図っていきます。
※同様の内容を安心安全メールでも送信しています。
例年、7月から8月上旬にかけて実施している中学生向け(特に中3)の夏休み中の県立高校「体験入学」を今年度は中止するという発表が県教委からありました。
これは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、高校の夏休み短縮など受け入れ体勢が整わないことから中止という判断がされました。
今後、8月以降に各高校が感染予防策を徹底した上で体験入学を実施可能であり、実施しない高校においては説明資料などを中学校に配布して情報発信していくことになります。
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp