こんなことがありました。

NEW 「熱中症」本校独自対策・第1弾!(涼感マスク)

 新型コロナウイルス対策として「新しい生活様式」の必要性が叫ばれている中、これからの暑さ(熱中症)対策も講じなければなりませn。特に今夏は暑さが厳しいという中長期予報、また、臨時休校のため7月末までの授業等を考えるとコロナ対策をしながら、熱中症に十分に注意して学校生活を送らせることが急務であります。

 今月6月から本校のエアコン工事が開始されますが、エアコン取り付け完了は来年3月以降になる予定ですので、今夏には間に合いません。マスク着用して熱い夏の授業は、熱中症の危険がより高まります。

 そこで、今年度は、本校独自の3つの対策をとって、生徒を熱中症とコロナから守りたいと思います。

 

<対策1>接触涼感夏用マスクを、生徒全員分を学校で準備します。

・この夏用マスクは、多くのテレビで紹介されている布マスクで、本校のジャージを取り扱っているメーカーが開発したものです。

 

・涼感マスクは、5月下旬に発注済ですが、応募が殺到しているため、1ヶ月程、入荷にはかかりますが、6月下旬か7月上旬には配布予定です。

 

・費用は、体育文化後援会の基金から支出されます。今年度、県大会以上の大会が中止になったため、生徒に少しでも還元するためにPTA役員会で承認されました。

 猛暑が予想されますので、この涼感マスクを使って夏を乗り切りましょう!

【接触涼感布マスク】の詳細はこちらをクリック→→夏用マスク(チラシ).pdf