NEWS

1年生との会食が始まりました。

 お正月の様子、好き嫌い、将来のことなどを話しながら、なごやかな時間でした。聞きたいことがあればどうぞ、との投げかけには、たった一つ「何歳ですか?」の質問がありました。

今日のメッセージ

今日の給食風景

今日のメニュー

ごはん 鯖の竜田揚げ きんぴらごぼう 小松菜ともやしのみそ汁 牛乳 847kcal

各学年の給食(会食)の様子です。

今日のメッセージ

県卓球強化リーグ大会

福島県小中高校生卓球競技選抜強化リーグ大会が、猪苗代体育館カメリーナで行われました。朝は少し雪が積もっていたようですが、昼にはとける陽気でした。

 

入中生は2名出場し、16組で1位となりました。苦しい試合もありましたが、2名ともとても良い経験になりました。

 

誰が座るのかな?

入遠野中学校では、2020オリンピック・パラリンピック関連施設に設置する木製ベンチを制作しています。これは、福島県産材をPRする大会サポート事業への協力校として行われるものです。制作したベンチは、大会会場に設置されて使用され、大会終了後は学校へと戻ってくる予定です。

 

今日、材料が届き、早速1年生が座る面のやすりがけを行いました。技術で培ったやすりがけの技能を駆使し、繊維方向や木目に沿ってやすりをかけていました。生徒たちは、

「どこの国の人が座るのかな?」「ここ、ズボンにひっかかりそうだね。」「すべすべにしないと!」と、想像をふくらませて楽しそうにやすりがけをしていました。

(この事業は、森林環境税を財源として実施されています)