NEWS

図書室もメリークリスマス!

12月のディスプレイのテーマは、クリスマス。

本は、クリスマスに限らず12月や冬に関するものがチョイスされています。(もちろん他の本もたくさんあります)

ご来校の際は是非図書室をのぞいてみてください。

お見事!プログラミングコンテストで入賞!!

 福島高専学校開放事業 第14回中学生プログラミングコンテストに本校3年生3名がチーム名 Dr.IT Boys@STで参加し、見事2位に入賞しました。以前参加したプログラミング講座にも参加し、それ以来知識を身に付けながら応用できた成果と話していました。チャレンジ精神、チームワーク、そして3人とも将来プログラミングをより深く学びたい意欲に満ちています。

今日のPメッセージ

今週は校歌の一節にもある“ここに生まれし少年”ならば、地元入遠野といわき市の地名を読めるようにしよう、特集です。(答えは問題をめくると裏に書いてあります)

郷土食体験 その4

地元の野菜で作る郷土鍋。

野菜は甘みがあって、煮えてもよい香りがします。そしてうまみのある味噌。

三つ星シェフがほしがるような良い素材で作る鍋ですから、美味しい鍋になるにちがいありません。子どもたちがモリモリ食べる理由はそこにあるのかも知れません。

みんなで協力して作った鍋やうどんを、みんなにこにこしながら何杯もおかわりして、おなかいっぱい食べました。

 

 

 

 

 

食事の時には、入遠野の昔の話などを聞きながら、楽しく会食できました。

最後は、生徒会長が自らお礼を言いたいと申し出て、食事への感謝、家族への日ごろの感謝の気持ちなど、自分の言葉でお礼を述べました。

とても有意義な郷土食体験活動となりました。婦人会のボランティアの皆さん、ありがとうございました。