2019年7月の記事一覧

まつ。

 

地域の方に、ボランティアで手入れをしていただきました。

松の木も夏に向けて嬉しそうです。

昇降口わきの松の木、是非ご覧ください。

オープンスクール

 8:30~15:00まで学習室を開放しています。午前は主に駅伝練習を終えた三年生が受験勉強等に、午後は部活動を終えた一・二年生が夏休みの課題に取り組んでいます。自習スタイルが基本です。時々先生方が足を運んで、勉強のやり方やわかない問題の疑問に答えたり、黒板にチャレンジ問題を出したりもしています。中には始めから終わりまで昼食持参で学習する生徒もいます。

午前の様子

午後の様子

夏の駅伝練習始まりました。

 一人ひとりが主役の本校では、全員が練習に参加します。今日は数名の3年生が高等学校体験入学でいませんでしたが、他の生徒は全員参加しました。あいにく雨模様でしたので、体育館での練習。工夫されたサーキットトレーニングや軽いランニングがメインでした。3日間運動をしていませんでしたのでやや疲れ気味。それでも皆で声を掛け合って和やかに練習に励んでいました。

令和元年度 第1学期 終業式

生徒全員が大きな事故やケガもなく1学期を終えることができました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

たくさんの生徒が表彰され、計算コンテスト、英語検定の代表と国語弁論発表で3名の生徒が表彰を受けました!おめでとうございます。

校長先生の式辞。「在平素」とは?学校だよりの「葛の葉だよりNo,19」をご覧ください。

1年生の発表。「短所を改善し、長所をどんどん伸ばしていきたいです。」

2年生の発表。「みんなのために、何ができるかをしっかり考えて行動していきたいです。」

3年生の発表。「中学生最後の夏に、何か一つ目標を立てて、その達成のために努力して過ごしたいと思います。」

生徒会の発表。「生徒会サミットで学んだことを中学校生活に生かしていけるような活動を、2学期行いたいと思います。」

 

この後、生徒指導の先生から生活面について、体育の先生から熱中症と駅伝の活動についてお話がありました。

それぞれの夏休み、ひとりひとりが有意義に過ごしてほしいと思います。

お昼のひととき

お昼の放送特別企画 3年生の二人から夏休み中の予定や、やってみたいことについて発表がありました。放送当番の3年生もアドリブで参加するなど、とても聞き応えのある楽しい放送でした。表現力が育っていますね~。

 野球部では3年生の引退ミーティングがありました。一人ひとり入中野球部員として汗を流した思い出と後輩への期待を発表しました。3年間仲間と一緒に過ごした時間は宝物ですね。

今日の給食

メロンパン オムレツトマトソース 野菜スープ オレンジ 牛乳

782kcal

すいすい

 1学期も残り4日間。保護者の皆さんの協力のおかげできれいになったプールでは、各学年で水泳の授業が行われています。「位置について~ヨ~イ」や水の中で楽しく泳いでいる様子がわかるほどの大きな声が聞こえています。

 

泣き本

先週は学校司書の方と、司書ボランティアの方が図書室の新しい企画をしてくださいました。

今回は「泣き本」

生徒のみなさん、夏休みを前に是非本を手にとって見てくださいね。

連P球技大会の結果

14日(日)に行われた遠野町連合PTA球技大会では、遠野高校でバレーボール競技が行われ、入遠野小学校チームが男子優勝、女子入遠野中学校チーム3位がとなりました。試合後の反省会では入遠野小中のPTAが集まり、懇親を深め大変良い会となりました。参加された皆さん、お疲れ様でした。

遠野町連合PTA球技大会について

本日(7/14)の球技大会は、雨天のため全員体育館で行います。

体育館シューズ等を忘れずにお持ちください。なお、開会式は8時30分からです。

駐車場は、葬祭場の下の駐車場と、遠野高校グラウンドが使用可能です。

よろしくお願いいたします。

いわき南地区中学生弁論大会

19名が参加、18番目で登壇しました。いじめのない世界を入中での仲間と日常生活で大事にしているコミニケーションを例えにハキハキと淀みなく発表することができました。愛校心がよく伝わるいい弁論でした。

「知らない」ことの怖ろしさ

授業参観、学年懇談の後、情報モラル教室が行われました。

今回はいわき南警察署から講師の先生をお招きしての講演でした。スマホやSNSの注意点だけでなく、実際どんな事件が起きているのか、事件が起きるとどうなるのか、実際の事例をもとにお話しいただきました。話の最中に時折「えっ!?」と小さな驚きの声をあげる生徒もいて、引き込まれるように話に聞き入っていました。短い時間でしたが、スマホを持っている生徒にも、持っていない生徒にも、それぞれに伝わること考えること(発見)があったようです。

講師の先生、事例を含めたお話、ありがとうございました。

授業参観

12日(金)5校時目は授業参観でした。1年生国語、2年生保健体育、3年生数学でした。保護者の方々に見守られ、少し緊張した様子で授業を受けていました。いいところ、見てもらえたかな?

sayonara

ホリー先生、最後の日。みんなでお見送りしました。

うまく伝えられないのがもどかしい、そんな別れでした。

ホリー先生、車の後ろ窓から、見えなくなるまでずっと手を振っていました。

大切なのは3つのバランス

6校時に、栄養教諭の先生を講師にお招きして、「望ましい食生活について」をテーマに食育講話を行いました。

始めにお話しいただいたことは、「入遠野中学校はとても食べ残しが少ない!」ということでした。そして、めったに見られない給食センターの中のお話、栄養・運動・睡眠のお話など、食を中心とした生活の話をたくさんしていただきました。後半はクイズ形式で話の内容を確認。生徒たちは楽しみながら学ぶことができました。最後の質問も、どんどん手を挙げ「いい質問ですね~」と褒められていました。50分が短く感じる、充実した講話でした。先生、ありがとうございました。

Thank you so much!!

お昼休みに、ホリー先生のお別れ会を行いました。

ホリー先生は旅行が大好きで、生徒たちに旅行の話をクイズ形式で質問し、とても楽しく充実した授業をしてくれました。生徒たちはいつもホリー先生が来るのを楽しみにしていました。ホリー先生は挨拶の中で、「入遠野中学校は私が担当した学校で一番小さい学校でした。でも、いつも入遠野に来るときは楽しみでドキドキしていました。」と話してくれました(もちろん英語です)。生徒たちはそれを聞いて、うんうんと頷いていました。またどこかで会えるといいですね。そしてその頃には、ホリー先生と英語で話ができるようになっていたら素敵ですね。ホリー先生、Thank you so much!!

れんぴ

 

夜7時過ぎから、毎週2回、遠野町連合PTA球技大会の練習を行っています。校庭ではソフトボール、体育館ではバレーボール。みなさんお忙しい中、時間をつくって集まって、楽しいひとときを過ごしています。入遠野小中の校長先生、PTA会長さん、幼稚園の方など、地域の方々が一緒になってプレーしています。球技大会本番は幼稚園、小学校、中学校に分かれて対戦します。さぁいったいどこが勝つのか!?いまから試合が楽しみです。

 

ひきこまれる

 

朝早くから、「読み聞かせ」の講師の方におこしいただき、それぞれの学年で本の読み聞かせの活動を行いました。読み始めてすぐ、生徒たちは読み手に引き込まれていきます。カメラのシャッター音も気にしません。じっくりと、感情を込めた朗読を聞く。とても大事な時間だと感じました。