NEWS

3学期始業式とコンテスト

令和2年が始まり、3学期始業式がありました。

校長先生のお話 ①目標は見えるところに書いておこう ②オリンピック選手と同じ3年生、病気にならないよう進路目標達成(金メダル)に向けて励んでいる真っ最中、③心構えはいつでも変えられる ④1,2年生は50日 3年生は45日の授業日です、一日一日を大切にしよう。

 

生徒代表の発表

4校時目には漢字コンテストがありました。満点取れたかな!?

    1年生           2年生            3年生

今日のメッセージ

令和元年 行く年

今日も入中生は勉強と運動に励んでいます。令和2年は1月7日(火)からオープンスクール、駅伝、野球、卓球の部活動があります。

               オープンスクールで受験勉強中の3年生

卓球部と野球部

今年1年ありがとうございました。

冬休み一日目

入遠野中学校の来校者入口には、用務員さんがもってきてくれた大きな葉ボタンがきれいに咲いています。

そして、廊下には先週から手づくりのクリスマス飾りがみんなの目を楽しませてくれています。

今日から冬休みですが、3年生は希望者がオープンスクール、1・2年生は駅伝練習と部活動で登校し活動しています。

 

 

本日も全員登校で2学期終業式

 2学期の全員登校日は66日ありました。家庭での健康管理のおかげです。ありがとうございました。

 終業式では、自主前進・アグレッシブチャレンジの具体例を示し、成長の跡を振り返りました。また長期休み前の終業式では、「い」(医者)「き」(救急車)「て」(寺)「け」(警察)「な」(怠けない)そして今回は「ス」(スマホゲームに大事な時間を使いすぎない)を確認しました。

各学年代表から2学期の反省の発表がありました。

1年生             2年生            3年生            

 

生徒会長            全校生

 

 

 

 

 

 

生徒指導担当からは「学年毎に次の準備を進める2週間として欲しいこと」、体育健康担当からは「オンラインゲームで生活習慣が乱れないようにすること」を伝えました。

No24.pdf(学校だよりNo24)を発行しましたのでご覧下さい。