出来事
教室訪問から
3年1組は、先生から種をもらって、自分の園芸ポットにいろいろな種を植えているところでした。
3年2組は国語辞典の使い方の学習中でした。集中して取り組んでいる様子が伝わってきます。
6年2組は、聖徳太子が亡くなった後の国づくりについて調べているところでした。
5年1組は、ちょっと変わった立体の体積を求めているところでした。
自分が考えた方法を、みんなに説明をしています。言葉で伝えるための手立てとして「はじめに」「次に」「それから」~などのカードが活用されています。
朝の様子
今日は、「一声運動」の日で、地域の方々が来校してくださっています。子ども達が地域の皆さんの力添えを得て育っていることありがたく思います。
今日も用務員さんが花壇の整理を行ってくださっていました。
3年生が園芸ポットの周りに集まっていたのは、ヒマワリの芽が出たことをみんなで喜んでいるからでした。
1年1組の朝の様子です。とても楽しそうにしているのは、お絵かき帳に思い思いの絵を描いていて、それをもとに交流も進んでいるからでした。運動会の絵もとてもよく描けました。そう、こんな青空の日だったんですよね。
陸上練習
今日の陸上練習では、教頭先生がスタートの指導を行っていました。
スタート前の視線の位置などまで詳しく指導をしています。
気のせいでなく、スタートダッシュが鋭くなったように感じます。
掲示物から
先日4年1組の作品を紹介しましたが、4年2組も作品の掲示が完了しました。
こちらの作品も、たくさんの工夫でいっぱいです。
6年3組の係活動コーナーです。各係のコーナーの下に、ホワイトボードの連絡版があるのが工夫ですね。
2年生の掲示板からも楽しかった運動会の様子が伝わってきました。
教室訪問から
1年2組は算数の学習中でした。始まりの挨拶がしっかりできたり、背筋が伸びた姿勢をとることができるようになったりと、入学から1ヶ月が過ぎてぐんぐん成長しています。今日は、赤い花と白い花の上に違う色のおはじきを置いて数を比べる学習を行っていました。
3年2組は国語の学習中で、自分が伝えたいことの構成を考えて、友達に話をする活動を行っていました。みんな仲良く関わり合っています。
2年生は、花壇の整理中です。担任の先生も鍬をふるってがんばっています。
用務員さんは、土づくりも行っていて、今の季節は大変ですね。
朝の様子
今日も朝から大変よいお天気です。
現在、湯本一小ではツツジの花が今が盛りとばかりに咲き誇っています。
今朝も早くから用務員さんが、サツマイモの畝作りを行ってくれていました。
3年生も昨日の続きで花壇の整理を行っていましたが、先生のお手伝いがしたくてしょうが無い様子が見られました。
5・6年生は準備運動をして、今日も朝から走っています。
朝日を背中に浴びて係の児童が水をまく先には、虹ができていました。
陸上練習
大変よいお天気となった午後、6年生は校庭で陸上競技大会に向けての練習に取り組んでいました。
自分が本気で取り組める種目を早く見つけたいですね。
教室訪問から
2年3組は植木鉢の周りに集まっていました。「チューリップとさよなら」なのだそうです。
でも、赤ちゃん球根を見つけて喜んでいる子ども達もいました。
2年1組は図工の学習です。大変きれいなタマゴができあがっていました。これから絵の具で何かが描き加えられるようです。
完成が楽しみですね。
6年1組は算数の学習中です。ちょっと変わった形の図形の面積を求めているところで、自分が求めた方法の説明をし合っているところでした。
6年3組は書写の学習中です。次に自分が気をつけて書くところをしっかりと確認していました。
朝の様子
今日は、早朝から用務員さんが、サツマイモを植えるための畝を作ってくださっていました。
3・4年生も花壇に出て、次の植物を植えるための整理を行っていました。みんな、一生懸命に働いています。
6年生は、運動会後、朝校庭を5周走ることになっています。私を抜かして駆けていった子ども達です。
ALTのドレイク先生は、風のように駆けていきます。
遅れてしまった友達を待っていて、一緒に1周多く走るという優しさを見せてくれた子ども達もいました。
放課後の様子 その2
卒業生が、明日の体育祭のリレー練習をしたいということで来校しています。
卒業した学校や担任の先生を頼って来てくれることはうれしいことです。
「小学生の見本になるようなバトンパスを見せてよ。」とお願いすると、写真のような走りを見せてくれました。
終了後は、校庭使用のお礼と担任してくれた先生への感謝を述べて帰って行きました。
放課後の様子
合唱部の練習の様子です。会えてうれしい方が指導に来てくださっています。
6年生も放課後の陸上練習が始まっています。学年の先生の話を聞いて下校をするところです。
ALTのドレイク先生が、掲示コーナーの書き換えを行っていました。
学習内容をお知らせ、確認するコーナーなのだそうです。自主学習用のプリントも準備されています。
教室訪問から
4年1組は、算数の学習中で、三角定規を使っていろいろな角度を作る学習を行っていました。
4年2組も算数の学習中です。260度の角を、工夫して書く学習に取り組んでいました。
どちらの学級でも、「友達にもわかりやすく説明する」ことを大切にした学習が行われていて、子ども達同士がよく関わり合っています。
教室訪問から
1年1組は、アサガオを育てる準備に取りかかっています。ペットボトルのジョウロを組み立てるところです。楽しみですね。
2年2組では、算数でくり下がりのある筆算について学習しているところでした。
とても丁寧にノートがまとめられ、筆算の仕方をしっかりと言葉で確認していました。
5年生は、学年合同体育を行っていました。係が前に出て、準備運動の指揮をしています。
掲示物から
4年1組の図工作品です。よく見ると、たくさんの工夫から構成されています。
さはこ学級の子ども達の作品です。とても丁寧に描かれ、色づかいも大変きれいです。
掲示物ではありませんが、5月の校内展示物です。季節らしさを感じ取ることができます。
1年2組教室に置いてあったのは、早速描かれた運動会の絵です。1年生は「運動会楽しかった」と話してくれました。
靴がそろっています
児童靴箱の靴が大変きれいにそろっています。
写真は6年生のものですが、プラ製のトレイを活用するというアイディアおかげでもあるのですね。
運動会 その2
好天の下で運動会が行われました。
運動会実施
本日、5月11日の湯本第一小学校運動会は、予定通り実施いたします。
運動会準備
5時間目に、子ども達が運動会準備を行い、校庭がきれいになりました。
校庭の遊具等にも、明日は立ち入らないように印をつけています。ご協力をよろしくお願いいたします。
ゴール付近の撮影場所も、写真のように仕切ってありますので、こちらをご利用願います。
午後4時現在、空は快晴。明日午前中の降水確率は、0%。運動会は好天の下で実施できそうです。
掲示物から
2年1組には、先日行われた、1年生との学校探検の記録が掲示されていました。
描かれた絵からも、仲良く探検できた様子が伝わってきます。
5年生、6年生の掲示板には、運動会にかける意気込みが掲示されています。
6年生は、特に小学校最後の運動会にかける思いが強いようです。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp