こんなことがありました

出来事

9/10(木)自然体験活動(5年)の活動の様子

9/10(木)5年生は、「いわき海浜自然の家」で自然体験活動を行いました。その時の活動の様子です。コロナウイルス感染予防の観点で宿泊はできませんでしたが、「野外炊飯」や「海浜オリエンテーリング」などの予定したプログラムを楽しく実施しました。カレーを作ったり、班行動をしたりと、自然の家での活動を満喫しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活科の授業の様子「シャボン玉づくり」(1年)

1年生の「生活科」の授業の様子です。中庭で、シャボン玉づくりをしていました。自分でシャボン玉をつくる道具を工夫して作りました。小さなシャボン玉から大きなシャボン玉まで、いろいろな大きさのシャボン玉を楽しそうに作っていました。

授業の様子「算数」(6年)

6年生の算数の授業の様子です。どの学級も今まで学習したことを生かして問題を解いていました。集中して問題を解く姿は、さすが最高学年です。

算数の授業の様子(4年)

4年生で「算数」の授業の様子です。子ども達は「概数」(およその数)の表し方を学習しました。教科書の挿絵や子ども達のノートを拡大してプロジェクターで提示するなど、ICT機器を活用して子ども達の考えを引き出していました。

自然体験活動(5年)出発しました。

5年生が自然体験活動のため、「いわき海浜自然の家」にむけて元気に出発いたしました。午前には、「野外炊飯」、午後には「海浜オリエンテーリング」を実施予定です。子ども達は、学校では味わえない自然体験や共同体験を行ってきます。

算数の授業「およその数の使い方と表し方」(4年)

4年生は、算数で「がい数(およその数)」の学習をしていました。買い物をするときに、合計金額の見積もりをする場面では、目的によって四捨五入をしたり、切り上げ・切り捨てをしたりします。日常生活に生かせる算数の学習をしていました。

 

発育測定(あゆみ学級)

あゆみ学級が発育測定を行いました。養護教諭による保健指導は、「まいにちをげんきにすごそう」です。2学期を「よく寝る」「よく食べる」「よく運動する」で元気に過ごしてほしいです。

避難訓練

火災想定の避難訓練を行いました。勿来消防署員の立会いのもと、避難経路と避難場所、避難の仕方を確認しました。避難の際に守ることは、「押さない。かけない。しゃべらない。もどらない。」です。