こんなことがありました

出来事

1年生 オリエンテーション

 昨日に続いて、本日も1年生は、オリエンテーションでした。先生の話にみんな真剣に聞き入っていました。

 10時30分下校ですが、早く帰りたいお子さんやもっと学校にいたいお子さんなど様々です。帰る前の昇降口は元気いっぱいの1年生の声があふれていました。また明日が楽しみです。

 

令和6年度スタート 着任式、始業式、入学式

 本日、本校体育館において令和6年度新任職員披露式・第1学期始業式、そして入学式を行いました。
 着任式では、転入職員を紹介し、始業式では、自分以外の人を大切にし、思いやる気持ちをもって欲しいということ、心配事や困ったこと、嫌なことは声に出して言って欲しいということをお話ししました。
 入学式では、3つの約束「元気なあいさつ」「お友達と仲良く」「命を大切にする」についてお話ししました。期待と不安の入り交じった緊張した表情で、入場した新入生の皆さんでしたが、目を輝かせ、しっかりとお話を聞くことができました。式後は、保護者の皆様とみんな笑顔で記念写真を撮ることができました。
 保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。「笑顔と元気」をモットーに学校教育活動を進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

修卒業式

 修卒業式を行いました。修了式、1年生から5年生まで大変立派な姿勢で式に臨むことができました。卒業式、卒業生の所作の素晴らしさに来賓の方々もびっくりしていました。在校生の5年生も、卒業生をお祝いしようと一生懸命がんばっていました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中、ご臨席賜りありがとうございました。卒業生のみなさん、卒業おめでとう。益々のご活躍を祈念しております。

 

修了証書授与式練習

 修了証書授与式の練習が行われました。1年生から5年生まで、とても立派な態度で練習に臨んでいました。今年度一年間一生懸命学んできた成果がどの子にも見られました。子どもが大きく成長した姿は、とてもいいものです。

 

愛校作業

 愛校作業が行われました。どの学年も、お世話になった感謝の気持ちをこめて、きれいに拭き掃除をしたり、片付けをしたりすることができました。作業をする子どもたちの姿からも、内町小の子どもたちのよさである、素直さ、明るさ、一生懸命さが分かりました。みんな、とても素晴らしい子たちばかりです。