こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

今日のにしきっこ

本日は1学期の終業式。

いよいよ明日から、子どもたちの楽しみにしている夏休みです。

夏休みを前に、いわき南警察署の署員さんから、高学年児童にインターネットやメッセージツールなどの安全な使い方並びにやってはいけないことなどが話されました。

その中で、再度お話があったのがフィルタリングをしっかり設定することです。

また、受け止め方によって紛らわしいようなメッセージは送らないことだと思います。

トラブルに巻き込まれたり、嫌な思いをしたり、させたりしないためにも、正しい使い方の指導、管理をお願いします。

ベルマーク寄贈

学区内にある企業 クレハさんから、これまでに社員の方々で集めてこられたベルマークが、錦小学校に寄贈されました。

しっかり仕分けされ台紙にも貼られているので、PTA厚生部の方で集計し、児童の教育活動のために使用させていただきたいと思います。

環境・ボランティア委員会の委員長、副委員長が代表していただきました。

クレハのみなさん、本当にありがとうございました。