日常の学校のようすをお伝えします!!

2024年3月の記事一覧

1・2年生、”ブルブル” ドリブル。

 外は少し肌寒く、体がブルブルっとしそうです。そんなブルブルしそうな中、1・2年生は「ドリブル」の練習をしていました。2年生は2校時目に、1年生は3校時目の体育の学習の様子です。ボールを蹴る、受ける、制御する、サーカー経験者ならともかく、低学年児童にとってはなかなか難しい動きです。ブルブルドリブル、うまくできたかな?

 ↓【1年生】

1年011年021年031年041年051年061年071年081年091年101年11

 ↓【2年生】

2年01

2年022年032年042年052年062年072年082年092年102年112年12

5年生、3月22日に向けて・・・

 3月22日は何の日? そうです。6年生の「卒業証書授与式」です。先日、1~5年生で「6年生を送る会」を終えたばかりですが、6校時目に5年生児童は、お世話になった6年生のための「卒業式会場づくり」を行いました。6年生とその保護者が座るパイプいすの設置、テーブルの設置などを手際よくこなしていました。6年生の卒業式練習も、これでなお一層力が入ることでしょう。

 5年生児童は、式が近くなった別日にも、第2弾の準備会を予定しています。5年生の皆さん、6年生のためにありがとうございます。

5年会場づくり005年会場づくり015年会場づくり02

 

了解 清掃の様子をお知らせします。

 本校では、清掃は月・水・金曜日の週3日だけ行っています。5校時前の15分間だけですが、みんな一生懸命行っています。教室の清掃は、自分たちで行いますが、低学年教室には、上学年の児童がお手伝いに入ってくれます。お兄さんお姉さんがいてくれて、低学年の教室清掃ではとても助かります。教室以外(廊下階段・トイレ・水道・昇降口・特別教室・屋外etc.)は、学年を混ぜた縦割り班で清掃を行っています。

 この時期は水が冷たいので、水拭きをする場合は、お湯を使用しています。お湯は、清掃の始めに、このように各階に設けられている配膳室へバケツをもっていき、入れてもらいます。

 今日は、先程終えたばかりの「教室の清掃の様子」をお届けします。

 ↓〈1年1組〉

清掃1-1

 ↓〈2年1組〉

清掃2-1

 ↓〈2年2組〉

清掃2-2

 ↓〈3年1組〉

清掃3-1

 ↓〈3年2組〉

清掃3-2

 ↓〈4年1組〉

清掃4-1

 ↓〈4年2組〉

清掃4-2

 ↓〈5年1組〉

清掃5-1

 ↓〈5年2組〉

清掃5-2

 ↓〈6年1組〉

清掃6-1

 ↓〈6年2組〉

清掃6-2

グループ 集団登校の反省をしました。~校外子ども会~

 3校時目に、集団登校の話し合いをするために「校外子ども会」を実施しました。

 本校は、集団登校が基本です。全校児童が、32班(+学区外)に分かれて登校しています。そこで、32班に分かれて話し合いました。今日の目的は、1年間の集団登校の反省と、来年度の新しい登校班の確認です。新入生も加わるため、きちんと確認をしなくてはいけません。来年度も、今年度同様安全に集団登校ができるよう、皆で協力してください。

 ↓〈3年1組に集まった班の様子〉

3-1の様子

 ↓〈3年2組に集まった班の様子〉

3-2の様子

晴れ 大休憩の様子です。

大休憩00

 「キンコーンカーンコーン」2校時目終了のチャイムが鳴りました。大休憩の始まりです。気温8度、風もなく穏やかな休み時間です。すぐに子どもたちが校庭へ出てきて、急に賑わい出しました(写真上)。相変わらず、縄跳びは大人気です。一輪車の練習も同様です。長縄跳び、うんてい、散策、ドッジボール、ジャングルジム、鬼ごっこと、今日も子どもたちの外遊びは良好のようです。

大休憩01大休憩02大休憩03大休憩04大休憩05大休憩06

王冠 6年生ありがとう!~6年生を送る会~

 

 今日の2校時目に、全校児童参加で「6年生を送る会」を実施しました。これまで、学校のために下級生のために頑張ってくれた6年生を楽しませようと、1~5年生が、6年生へ学年毎にクイズ大会を行ってくれました。各学年から出されるクイズに6年生が答えたり他の学年も参加したり、また6年生へ歌やメッセージを発表したりと、心を込めてありがとうを伝えた温かい会となりました。6年生からは、さらにきれいな校舎にしてくださいと、各学級へ ” 雑巾 ” のプレゼントをいただきました。

 今回のために、5年生が時間をかけて会場の準備や会の進行の準備をしてくれました。会が成功したのも、5年生の大きな力のおかげです。6年生・5年生、重ねて「ありがとう」です。今日は、5年生の準備から、各学年の発表、退場までの様子を、1ツ星スペシャル1ツ星でお知らせいたいします。

 〈保護者の皆様へ〉 

 スペシャルで写真を多めにお知らせしますので、実際の様子を話題として、お子さんとぜひ会話をしてみてください。


 ↓【5年生 準備の様子です。】

 会場となる体育館には、5年生が飾りをつけてくれました。また、体育館へ向かう廊下には、6年生一人一人の写真と名前を入れた、感謝のカードが掲示されています。会場へ向かう6年生も、きっと目にすることでしょう。放送やピアノ、在校生の誘導や6年生が入場する花道も、準備完了です。一生懸命、5年生が時間をかけて準備してくれました。さあ、いよいよ6年生の入場です。

5年準備015年準備025年準備035年準備045年準備055年準備065年準備075年準備08

 ↓【6年生 入場です。】

 6年1組から順に入場です。6年生は、体育館の前に座り、在校生と向かい合います。5年生児童のピアノ演奏に合わせて、入場しました。

6年入場016年入場026年入場036年入場04

 ↓【1年生の発表(クイズ)】

1年001年011年021年031年04

 ↓【2年生の発表(クイズ)】

2年002年012年022年032年04

 ↓【3年生の発表(クイズ)】

3年003年013年023年033年04

 ↓【4年生の発表(クイズ)】

4年004年014年024年034年04

 ↓【5年生の発表(クイズ)】

5年005年015年025年035年045年055年06

 ↓【にっこり6年生より】

6年より6-16-2

 ↓【6年生退場】

6年退場016年退場026年退場036年退場04