こんなことがありました

2020年11月の記事一覧

お出かけアリオス

 お出かけアリオスの事業で、6年生が和楽器の演奏を鑑賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クイズなども交えて頂きながら和楽器の理解を深めるとともに、子ども達になじみのある人気曲なども演奏して頂き、大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれ合い活動

 明日はメディアコントロールデー。図書館担当の先生からも、呼びかけがあり、ふれ合い活動の時間は図書館が賑わっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 厚い本「ハリーポッター」にチャレンジする2年生がいました。すばらしいことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なわとび、だるまさんが転んだなどで楽しむ姿も見られました。

教室訪問から

 2年生は、火曜日の「まちたんけん」についての話し合いを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生教室、図工作品もきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年1組算数、3年2組外国語活動の学習の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年1組算数、4年2組国語の学習の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年1組の社会科では、付箋を使って考えを整理していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は3学級とも、紙粘土を使っていろいろなでこぼこを写し取る活動を行っていました。

 不思議な形、面白い形を見つけてとても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の様子

 今朝は、4年生がパンジーの植え替えを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 持久走記録会が、25日(水)に迫ってきました。

 走るスピードを上げて朝の練習に取り組む子ども達も見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドレイク先生もスピードを上げ、子ども達を引っ張ってくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校庭を走り終えても、まだまだ元気が残っている子ども達もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 教室に戻ると、サッと気持ちを切り替えて朝の学習や読書に取り組む子ども達の姿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年1組の朝の活動の様子です。

 

みんなの時間

 先週から、みんなの時間に縦割り班での活動が行われています。

 1年生から6年生が班ごとに一緒になり、みんなで話し合って決めた遊びに取り組みます。

 6年生が、1年生を活動場所まで案内します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フルーツバスケットなどで楽しむ班です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「だるまさんが転んだ」や「けいどろ」などの遊びも行われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育館でも活動が行われ楽しいひとときを過ごしました。

教室訪問から

 2年1組は図工の学習中、これから作る物に期待がいっぱいの様子でした。

 2年2組は、かけ算九九の4の段に取り組んでいるところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年2組は算数の学習中。1年生展示コーナーには、算数の立体に関する展示物が置かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年2組の算数の様子と、廊下に飾られ始めた図工作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生の体育学習の様子です。

 

朝の様子

 久しぶりに、学校上空を通過するジェット機を見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1、2年生は昨日植え替えたパンジーに水やりをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今朝の校庭も大変賑わっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、元気なかけ声をあげてから走り出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今朝は、にこにこチェックの日でもありました。

ふれあい活動

 ふれ合い活動の時間に、読書感想文コンクール、税の書道コンクールの賞状伝達を行いました。

 校庭脇の花壇では、アサガオがまだ元気に咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふれあい活動終了のチャイムが鳴りました。

 元気に教室に戻る1年生。「タッチ」とか「競走」などと言いながら昇降口に向かって駆けていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さはこ1組。マラソンカードや、国語の作品を嬉しそうに見せてくれました。

教室訪問から

 今日から、校内LANの工事が入っています。市の事業で、3月までに各学級に電子黒板やタブレットが配置されます。

 3年1組は算数の学習で、重さを数字であらわすことに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年2組の書写の学習の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年1組も書写に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年1組で見つけたビンゴカード。ちょっと楽しみな取り組みです。

 作品の後ろ側にあった素敵な世界も見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生掲示板には、宿泊活動の感想が掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年2組の社会科、工業製品の海外生産について考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年1組は英語科、6年2組は算数の学習中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年1組は理科のテスト中でした。廊下には読書ビンゴの取り組みが掲示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年2組は、コンピュータ室での学習中です。プログラミングで正三角形を書くことに取り組んでいる子ども達もいました。

 

朝の様子

 6年生がパンジーの植え替え作業を行っていました。

 体育部の先生は、子ども達が走る場所の整地をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今日一番に校庭を走り出したのは、さはこ学級の子ども達でした。頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校庭周辺の木々の色づきが、日々変化していくのを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 走り終えて教室に戻った子ども達は、記録カードに記入をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は朝の学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さはこ1組は、身振り手振りを加えて今月の歌に取り組んでいました。

 さはこ2組では、3年生の朝の会の進行を、6年生が手伝ってあげていました。