江名中学校 Ena Junior High School
江名中学校 Ena Junior High School
2019年7月の記事一覧
避難訓練~土砂災害対応~
10日(水)避難訓練を行いました。
これは、土砂災害対応の避難訓練で大雨のためにたてやまが崩落する恐れがあるという想定で行いました。
できるだけたてやまから遠ざかるために、体育館へ避難します。
無駄話もなく、速やかに避難することができました。
校長先生や江名分遣所長さんから反省をいただきました。
土砂崩れには地響きなどの前兆があるそうです。その前兆に注意していれば、速やかに避難できるとのことでした。
朝のようす
9日(火)の朝のようすです。
校庭では、特設陸上部の皆さんが夏休み明けの駅伝大会に向けて練習に励んでいました。
ずっと天気が悪かったため、久しぶりの校庭での練習です。
教室では、早めに登校した生徒が学習に励んでいました。
頑張れ、受験生!
体育館では、13日に行われる弁論大会に向けて練習を行っていました。
広い体育館で、本番にできるだけ近い形で練習に取り組んでいました。
江名中生、頑張っています。これからも応援よろしくお願いいたします!
つばめさんも巣作りを頑張っていました。。。
社会を明るくする運動
8日(月)の朝、いわき南地区保護司会の方々が、第69回社会を明るくする運動として、江名中学校の校門付近であいさつ運動を行いました。
この運動は、今回で第69回を迎え、戦後間もない頃から継続して取り組まれているそうです。犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取り組みとして実践しています。
生徒の皆さんもパンフレットをいただきながら、元気の良いあいさつを交わすことができていました。
保護司会の皆さん、天気の悪いなかありがとうございました!
PTA親子奉仕作業
6日(土)、PTA親子奉仕作業が行われました。
天気が心配されましたが、予定通り実施することができました。
開会式を行い、PTA会長さん、校長先生、健全委員長さんのあいさつのあと役割分担等を行い、作業開始です。
花壇や校庭の除草作業を行いました。
花壇や校庭もかなりすっきりとし、きれいになりました。
ご参加下さった保護者の皆さん、ありがとうございました!
生徒の皆さん、ありがとうございました!
明日は奉仕作業です
明日はPTA奉仕作業です。
明日参加できない保護者の方々が、今週学校に足を運んで下さり、作業を行って下さりました。
校舎前の植え込みや野球部のバックネット付近の除草を行って下さり、とてもきれいになりました。ありがとうございました!
明日は、午前7時から作業を行います。
校庭の除草作業が主になりますが、雨天の場合には校舎内の清掃をお願いいたします。
最初に役割分担等の事前説明をいたします。7時に正面玄関前にお集まりください。
どうぞよろしくお願いいたします。