江名中学校 Ena Junior High School
江名中学校 Ena Junior High School
2019年7月の記事一覧
第1学期終業式
第1学期終業式では、校長先生より1学期の頑張りについてお褒めの言葉をいただき、充実した夏休みを過ごすことができるようにお話がありました。
次に、各学年の代表生徒による1学期の反省と夏休みの生活についての発表です。
その後、生徒指導担当の先生より夏休みの生活について全体指導がありました。
楽しく、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
終業式の後は、美化作業。
普段できない、窓ガラスの清掃などを行いました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、今学期たいへんお世話になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
終業式の前に~その2~
終業式の前に、表彰を行いました。
今回は、
・福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会
・いわき南地区中学生弁論大会
・英語検定
の表彰でした。
吹奏楽部の皆さん、県大会も頑張って下さい。
弁論大会、頑張りました!
英語検定、今回準2級の合格者が出ました。素晴らしい!
終業式のまえに~その1~
7月19日(金)は、第1学期終業式でした。
今年度は、10連休などもあり、終業式の前に2時間授業を実施しました。
2,3年生は美術の時間で10月に行われる文化祭「たてやま祭」のシンボルマークの図案を考えました。
イメージマップを書き、そこから構想を膨らませて、アイディアスケッチを行いました。
それぞれのスケッチをもとに、今年度のシンボルマークが完成します。
どのようなものができるか、今から楽しみですね!
高等学校体験入学事前指導
18日(木)、3年生は高等学校体験入学の向けての事前指導を行いました。
高等学校体験入学は、多くの県立・私立高校で夏休みを利用して、高校の様子を見学したり、実際に授業などを体験したりできる貴重な機会です。
有意義な体験入学になるように、集合場所や時間、持参物、注意事項など、しっかり打合せを行いました。
校長先生や学年の先生から、参加の心構え、当日の準備物等についてのお話です。
皆さん緊張感を持って、話を聞いています。
その後、高校ごとに引率の先生と当日の集合時刻や持参物などの細かい打合せを行いました。
←なんと!校長先生も引率します!
有意義な体験入学になるように、事前準備をしっかり行い、緊張感ある態度で参加してほしいです!
学年集会
17日(水)、各学年ごとに学年集会が行われました。
1学期の生活を振り返り、夏休みに向けての注意事項などを確認しました。
1年生の様子
3年生の様子
2年生の様子
1学期をしっかり振り返り、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
時間を有効に活用してほしいですね!
ラディッシュも成長してきました。。。