2019年5月の記事一覧
内町だより 5月24日(金)➃
4年1組では、算数の時間に「わり算の筆算」の学習をしていました。はじめに、前回考えた2けたの数÷1けたの数の答えの求め方を振り返っていました。子ども達の考えが掲示してあるので、いつでも振り返りができますね。
教科書に載っている考えと自分達の考えを比較しました。似ている考えを見つけることができました。
わり算の筆算の仕方を考える前に、これまでにならった筆算を思い出してみます。たし算、ひき算、かけ算の筆算を学習しましたね。
わり算の筆算の書き方が、これまでの筆算の形とは全く違っていることに驚いている子ども達でした。どうして、そのような計算の仕方になるのか、その理由も考えながら、わり算の筆算の学習に取り組ませていきたいと思います。
4年2組では、国語の時間に「漢字の広場」に出てきた漢字を使って、町を紹介する文を作る学習をしていました。
はじめに、出てきた漢字の言葉の意味について話し合いました。
まずは、一人ずつ文作りに取り組みました。町を紹介する文章ができたかな。
出来上がったら、ペアで発表し合いました。友達はどんな文を作ったのかな?どんなところが上手に書けているかな?
内町だより 5月24日(金)③
3年生は、理科の時間にホウセンカ・ヒマワリ・ワタ・ピーマンの芽が出た後の様子をまとめていました。似ているところや違うところなどを中心に、これまで観察・記録してきたことを話し合い、まとめていました。
話し合ってまとめをした後は、テレビ教材を活用して、さらにまとめを進めていました。ふだんはあまり見られないいろいろな種が出てきました。
興味津々の子ども達。あの大きな椰子の実も種だと知って、びっくりです!
内町だより 5月24日(金)②
只今、家庭訪問期間中で毎日4校時の日課です。それでは、今日の学習の様子をお知らせします。
1年1組では、生活科の時間にアサガオの種まきをしていました。歓迎会の時に2年生のお兄さん、お姉さんにプレゼントしてもらったアサガオの種です。
大切そうに1粒1粒ていねいに蒔いていました。蒔き終わって、肥料をやるときに「ふりかけ!ふりかけ!」との声が聞こえてきました。1年生らしい発想ですね。
一人一人の植木鉢は、教室の外に並べて、これから毎日お世話をしていきます。何色の花が咲くのか楽しみですね。
2年生は、算数の時間に学習内容の定着を図るために、ドリル学習に取り組んでいました。担任の先生とTTの先生の2人が子ども達の学習のペースに合わせて支援しています。
早めにドリルが終わった子ども達は、お楽しみプリントにチャレンジします。
2年生になってから、学習に集中できる時間が長くなってきました。がんばっている2年生です。
内町だより 5月24日(金)➀
今日も朝から晴天です。今週から始まった「朝のなわとび運動」も今日で4日目になりました。3分間連続で跳び続けるのは大変ですが、友達や先生と一緒に楽しんで取り組んでくれればと思います。
それぞれに好きな跳び方でチャレンジしています。交差跳びが続いています。上手ですね!
「USA」のリズムに乗って、飛び続けます。
3分間の運動ですが、毎日の積み重ねが子ども達の体力の向上につながるものと思います。朝から運動に取り組む子ども達のために、ご家庭では、十分な睡眠や朝ご飯をよろしくお願いいたします。
「朝のなわとび運動」が終わりました。さあ、今日も一日元気にがんばりましょうね!
内町だより 5月23日(木)②
5月も後半となり、学習のまとめのワークテストも実施されています。5年1組では、担任の先生と一緒に算数の「立方体と直方体」のワークテストの振り返りをしていました。
体積を求める公式はしっかりと分かっていたのに、計算中や最後の単位をつけるときにミスしてしまった子ども達は、残念そうでした。次に問題を解くときには気をつけたいですね。
友達同士で教え合う姿も見られました。今日の振り返りをしっかりと自分の学習に活かしてくださいね。
1年2組も算数で、「なかまづくりとかず」の学習をしていました。イラストと数を線でつなげる問題のようですね。
みんな発表がしたくて、元気に手を挙げていました。やる気いっぱいの姿がうれしいですね。
無事に全問正解です。次回も進んで発表しましょうね。今日のお勉強はです!
内町だより 5月23日(木)
運動会が終わり、各学級ではお勉強モードに入っています。子ども達が集中して学習に取り組むことができるよう、ご家庭では「早寝・早起き・朝ご飯」をよろしくお願いいたします。さて、今日の学習の様子です。
3年生は、国語の時間に国語辞典の引き方を学習していました。今日は、国語が専門の教務主任の先生に教えてもらっています。新しい学習に子ども達は興味津々です。
辞典に「つめ」と呼ばれる部分があって、びっくり!
「ひろい」という言葉を見つけます。早々と見つかり、うれしそうな子ども達です。
今日の学習で子ども達は辞典に興味をもった様子です。これからもずっと辞典の引き方は役に立ちますね。日頃から進んで辞典を引く習慣をつけてほしいと思います。
6年生は、教頭先生と毛筆の学習をしていました。課題は、「牧場」です。
筆順と画のつながりに気をつけながら、ていねいに練習をしていました。
間もなく授業の終了の時間ですが、最後まで集中して練習しています。みんな上手になりましたね!次回は仕上げですね。
内町だより 5月22日(水)➃
今日から6年生の陸上の練習が始まりました。初日の今日は、担当の先生から種目について教えていただき、確認をしながら練習を進めていました。
走り幅跳びや走り高跳びは、助走の確認を中心に練習していました。
ハードルは、フォームの練習から取り組んでいました。
100メートル走は、タイミング良くスタートできるよう練習していました。
中距離走の子ども達は、走るペースに気をつけながら練習していました。
ボール投げは、まずはボールの投げ方を知り、投げる動作に慣れる練習から取り組んでいました。
練習第1日目でしたが、子ども達の意欲が感じられました。これから6月の大会まで練習を続け、力をつけてくれることと思います。がんばれ6年生!
内町だより 5月22日(水)③
今日から家庭訪問が始まります。持ち上がりでない学級の家庭と希望する家庭に各担任が訪問いたします。お忙しいところご協力いただきありがとうございます。子ども達の支援や指導に活かすことができる有意義な家庭訪問にしてまいります。なお、家庭期間中は、早い下校となります。帰宅後の過ごし方について、各学級で指導がありました。ご家庭でもよろしくお願いいたします。
みんな元気に帰っていきました。事故や不審者に気をつけて、楽しく遊んでくださいね。
6年生と陸上の大会に出る5年生は、これから練習です。がんばってくださいね!
内町だより 5月22日(水)②
今日の学習の様子です。
2年生は、算数の時間に2けたの筆算に取り組んでいました。
次々と問題に取り組み、担任の先生とTTの先生に確認してもらっていました。繰り下がりのあるひき算の問題はちょっと難しいですが、手順を確認しながら解くことができていました。
2人の先生に見てもらいながら、自分のペースで問題に取り組みます。解き終えた子ども達は、ミニ先生になって友達のやり方を教えたり、新しい問題に取り組んだりしていました。
姿勢を良くして、終わりのあいさつをしました。みんながんばっていましたね。
4年2組では、音楽の時間にリコーダーの練習をしていました。始めに「エーデルワイス」を演奏しました。音が揃っていてきれいですね。
次に、今日の練習曲「ハローサミング」に挑戦です。まずは、指使いの確認から。もうすっかりできている子もいるようです。進んで練習をしていたのかな?
息の入れ方に気をつけると、さらによい音色になります。指使いと一緒にタンギングも練習していきましょうね。
内町だより 5月22日(水)①
「朝のなわとび運動」が始まりました。音楽が流れている3分間は、なわとび運動をするというものです。今日から毎朝取り組んでいきます。楽しく跳んで、体力向上につながればと思います。
低学年の子ども達もできる跳び方で、一生懸命チャレンジしていました。がんばっています!
上級生の跳び方は、さすがに安定しています。中には、「USA」の曲に乗って、跳びながらダンスをする上級者もいました。楽しそうですね。
朝のなわとび運動は、雨天時を除いて毎朝取り組んでいきます。みんなで楽しく跳んで、体力向上につながればと思います。
〒970-8404
いわき市内郷内町水之出37
TEL 0246-26-3528
FAX 0246-26-3864