江名中学校 Ena Junior High School
江名中学校 Ena Junior High School
日誌
2019年1月の記事一覧
着こなし講座開催
1月22日(火)、3年生は学年末テスト(2日目)後に、着こなし講座を開催しました。
福島トンボから講師をお招きし、高校入試だけではなく、社会に受け入れられる服装や他者の目線について学びました。
3学期最初の朝の読み聞かせ
1月22日(火)、今年も永崎女性の会の皆さまによる、朝の読み聞かせを行いました。
今朝は、3年生が学年末テストであったため、1・2年生のみ実施しました。
今年も、地域の方々との交流の場をたくさんもち、生徒たちには地域の一員としての自覚を持たせ、また社会性も身に着けさせたいと考えております。
学年末テスト&実力テスト
1月21日(月)、3年生は中学校最後の定期テスト(学年末テスト)、1・2年生は実力テストを実施しています。
明日は防災緑地植樹活動
明日、1月22日(火)6校時に、1・2年生は防災緑地植樹活動を行います。
永崎海岸に建設中の防災緑地(水門付近)に移動し、法面にクロマツの植樹を行います。
時間は30分程度ですが、海風が吹いておりますので、防寒着の準備をお願いします。
軍手、移植ごては、福島県いわき建設事務所が用意します。
今回の生徒たちによる植樹活動により、永崎海岸の防潮堤や防災緑地はほぼ完成するということです。
インフルエンザ情報(1月21日)
1月21日(月)現在のインフルエンザ感染情報です。
1年生1名、2年生2名、職員1名が発症しています。すべてA型です。
市内小・中・高校では、学級閉鎖、学年閉鎖、学校閉鎖になっている学校があるようです。
引き続き、予防に努めてください。
また、少しでもその兆候があった場合は、病院で受診をしてください。
3年生は福島県立高等学校Ⅰ期選抜まで10日です。
コンディションを整えて、当日に臨めるようにしましょう。
リンクリスト
リンクリスト
QRコード
アクセスカウンター
8
8
8
8
4
5