江名中学校 Ena Junior High School
江名中学校 Ena Junior High School
2019年1月の記事一覧
3年生社会科の研究授業
1月24日(木)、3年生の社会科(公民)の研究授業を行いました。
いわき市教育委員会より指導主事をお招きし、授業の進め方や指導方法についての指導をいただきました。
テーマは「国際社会の仕組み」~戦争と平和~です。
新聞に掲載されました
今週、1月22日(火)に、1、2年生で実施しました「永崎海岸防災緑地植樹活動」の記事が、1月24日(木)の新聞2紙に大きく掲載されました。
【いわき民報】
【福島民友】
また、福島民友WEB版にも同様の記事が配信されております。
こちらをクリック↓
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190124-344795.php
また、今回の主催者である福島県いわき建設事務所のHPにも掲載されております。
ぜひ、一度ご覧ください。
こちらをクリック↓
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/401750_997053_misc.pdf
インフルエンザ情報(1月25日)
1月25日現在のインフルエンザ罹患者は、2年生1名です。
明日・明後日の週末はできるだけ外出は避けてください。
外出する場合は、マスクを着用し、できるだけ人混みは避けましょう。
帰宅後は、うがい・手洗いに努めてください。
3年生のⅠ期選抜まであと6日です。
万全の健康状態で臨ませたいと思います。
インフルエンザ情報(1月23日)
1月23日(水)現在の本校の罹患者数は2年生1名、職員1名です。
また、昨日1月22日時点での、いわき市内小・中・高校での罹患者数は、1142名です。
そのうち、小名浜地区は224名で、市内の約1/5です。
現在は平地区で増加中とのことです。
市内で学級閉鎖を実施している学校は10校です。
南部の中学校では、インフルエンザ感染者の増加に伴い、しばらくの間、部活動を中止するところもあります。
発熱が理由で欠席している生徒、早退する生徒はおりますが、今のところ本校は落ち着いておりますので、引き続き予防に努めてください。
インフルエンザ情報(1月22日)
1月22日(火)のインフルエンザ罹患者は、2年生2名、職員1名です。