豊間中日記

2016年3月の記事一覧

新校舎建設状況

先日土台部分に注入したコンクリートが固まり、型枠がはずされました。

この上に1階部分の床面ができるのだと思います。
その前に、必要な配管や電線を設置するのでしょうか。
こんなに大きな物が人の手で作られていくのは、素晴らしいことだと思います。
そして画面左奥を見ると・・・

斜面にあるのは排水用の溝でしょうか。
そしてその周囲を新たにブロックで覆う準備をしています(たぶん)。
こちらも最終的には手作業です。
人の力は偉大です。

(やはり南米のピラミッドに見えてしまいます・・・)