こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

教室訪問から

 4年2組の書写の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年1組の算数の様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 教室後ろの「2学期のめあて」を見ていて感じたのですが、めあてのなかに「そのために~」と具体的な行動が示されているお友達がいるのです。

 中には、もう行動に取りかかっているお友達もいて「3歩前進」の姿だと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年2組は国語の時間。新聞をつかって、その書かれ方についての学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年1組は、家庭科の学習中です。調理について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年2組は放射線について学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年1組は社会科で、鎌倉幕府について学習しているところです。

 廊下には、涼しげな作品が飾られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この時間、高学年では全クラスでICT活用の授業が行われていました。

 1年生は、全学級図工の学習に取り組んでいました。どの学級でも楽しそうな姿が見られました。

 1年1組です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年2組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年3組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、体育館で立ち幅跳びを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生が一緒に跳んでくれたおかげで、上手に飛べるようになる様子も見られました。