豊間中日記

2016年5月の記事一覧

豊さんぽ

新校舎へのコンクリート注入(&固化)が進んでいます。

1階部分の天井の上を作業の方が歩いています。
1階の天井ということは・・・2階の床と同じと考えてよいのでしょうか?
待ち遠しいですね。
さらに視線を右(小学校の校舎の裏側)に移すと

高台住宅地が造成中です。(手前に見えるのは小学校校舎の屋上ブロック)
だいぶ広い住宅地です。
やがてここに新しい街ができます。
(札幌での冬季オリンピックの時のテーマ曲にこんな歌詞がありました・・・「街ができる 新しい街が~」なんだかそんな歌を思い出しました。この歌を知っている人は私と同年代です・・・)

先週のベストフォト

避難訓練の時のこの一枚でしょう。

小学生と中学生が手を握りあってます。避難する時はこうして動きます。
同じ校舎で生活しているので、仲の良い兄弟姉妹のようです。
ここでも「小中 しょっちゅう 一緒中」です。
(体格の差もよく分かりますね。なんとしたことでしょう、まるでビフォー・アフターです。)

一緒に

昨日の放課後、豊間小・中の先生方で、校庭に運動会用の柱を立てました。

運動会は小学校と中学校が合同で行います。
準備もご覧のように一緒に行います。

ここで早口言葉!
「小中 しょっちゅう 一緒中~」(しょうちゅう しょっちゅう いっしょちゅう~)
3秒以内に3回言えれば合格です。

運動会当日が楽しみです。

安全第一

問:下の写真から何を作っているか考えなさい。

答:植物を植えるプランターになるのだそうです。(な~るほど!)

授業全体の雰囲気はこんな感じです。

問2:そのプランターで何を栽培するのでしょうか?
答え:それは次回のお楽しみ。(答えになってませんね・・・)

-1-(-7)=

1年生の数学です。
マイナス1からマイナス7を引くとどうなるのか?
そして、それはなぜか?

白熱教室です。
トランプカードを使ったり、「数の勢力」を持ち出したり・・・
いろいろと考えてはみるものの、なかなかスパッとは行かないようです。
でも、その「考える」という行為が大切なのです!

朝の特訓

特訓なので、こちらから多くを語ることは控えたいと思います。
その代わりQ and A形式で、考えていただきます。
問:この写真から読み取れることをあげなさい

回答例1:ジョギングが通常とは逆回りである。(これは長距離走の練習では大切なことです)
回答例2:登校中の小学生がトラックをよけて歩いている。(ありがとう!)
回答例3:写真が小さくてよく分からない。(仰せの通りです。すみません・・・)
回答例4:天気が良い。(本当ですね!)
回答例5:私は走れません。(朝ご飯食べよう!)

今日も元気な豊間中生です。

市中学校バレーボール選手権大会

会場は湯本二中。
初戦(対江名中)には惜敗しましたが、その後の湯本二中戦に勝ち、ブロック1位通過です。

顧問の先生からの叱咤激励を受け


アターック! 決まった~!!


一年生の応援も段々かたちになってきました。

保護者の皆さんにもたくさん応援においでいただき、ありがとうございました。

避難訓練、立派にできました!

◆ 3校時に避難訓練が行われました。
1 まずは事前指導、真剣に話を聞いています。
 
2 地震発生、机の下にもぐります。
 
   話をせず、しっかり取り組んでいました。
3 地震が収まり、校庭へ避難です。

   無言で迅速な移動でした。すばらしい!
4 続いて、津波警報が発令し、校舎3階に避難します。

  静かに整列している姿がわかりますね。
5 さらに、屋外の避難路を通っての避難の準備のため昇降口に移動です。

  上級生が、小学校低学年の児童の手を引いて移動する姿は
  頼もしいですね。児童も安心です。
6 緊急時には、避難路を通っての移動となりますが、今回はここまでです。

7 校長先生より、すばらしかった避難訓練にお褒めの言葉をいただきました。

8 最後は、上履きで外に出た汚れもしっかり掃除をして終わりました。

 ※ 本当にすばらしい避難訓練となりました。
なお、この様子は、本日、FTVの「みんなのニュース」で放送予定です。
時間は18:14~19:00の間ですので、どうぞお見逃しなく。