こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

今日の様子です

2年生は、生活科のおもちゃづくり。かざりをつけたり、動きを確認してみたりとだんだんと完成に近づいてきています。

4年生は、毛筆の授業でした。

5年生は、社会科で自動車の組み立て工場の学習でした。動画を見ながら工夫を見つけます。

1組では、タブレットPCの活用のしかたを試していました。わからないことを調べたり、伝えたいことを文や写真を使ってまとめたり、これから授業で活用できるようにしていました。

6年生は、算数で円のおよその面積を求めていました。

今日の様子です

今日は、久しぶりに雨が降っていない朝だったので、5・6年生が一緒に校庭の草むしりを行ってくれました。

さはこ学級では、算数の学習。みんな一生懸命に取り組んでいます。

3年生は、書写の毛筆の学習です。

4年生は、タブレットPCの使い方に慣れるため、いろいろなソフトを試していました。

6年生は、理科の月と太陽の学習です。タブレットPCを使って、月や太陽の様子を調べていました。教室にいながらすぐに調べることができるのはとても便利です。

1組では、英語サポーターの先生と英語の学習です。夏休みの思い出を英語で伝え合います。

今日の様子です

今日から給食が始まりました。感染防止の観点から配膳を簡素化するための簡易給食でのスタートです。久しぶりに食べる給食を皆おいしそうに食べていました。