日常の学校のようすをお伝えします!!

2019年11月の記事一覧

ふくしま教育週間2日めです!③

 4年生は、東北電力いわき支部の方々から「エネルギー講座」を受けました。地球温暖化の講義では、2100年後の海水面上昇が80cmと聞いて、子どもたちも驚いていました?!いわきの砂浜も海に沈んでしまいます。注意汗・焦る汗・焦る汗・焦る子どもたちも温暖化を防ぐために取り組みを始めなければなりません。重要

 実験では、火力発電や水力発電のモデル実験や、手回し発電機で電気から熱への変換実験、発電や送電についてを学習しました。地球環境を守るのも今の子どもたちです。しっかり学習して地球温暖化防止のためにがんばってほしいです!キラキラ

ふくしま教育週間2日めです!②

 2年生は、東北電力の理科実験教室「アインシュタインラボ」を行いました。講師はメディアにも多数出演され、昨年は「所さんの目がテン実験グランプリ」でグランプリを受賞される等、活躍中の北原淳先生です!キラキラ

 レーザー光を見る実験や偏光板で電球やLEDの光を見る実験では、子どもたちの歓声が響き、大盛り上がりでした!キラキラ音楽

 この2枚の偏光板で光を見ると‥?!こんな世界がキラキラ?!!

 子どもたちは大喜びです。すてきな光のイルミネーションに保護者の方々も驚いていました!キラキラ

 偏光板を使ったものづくりも行いました。重ねるときれいな模様ができます。キラキラ

 授業の終わりには子どもたちからたくさんの質問がありました。北原先生も、何度も「ほんとに2年生?6年生じゃないの?」と聞かれ、子どもたちの知識の高さや意欲にとても驚かれていました。グループ笑うキラキラ子どもたちにはますます科学に興味をもち、未来の科学技術先進国日本を支える人材に育ってほしいです!北原先生、ありがとうございました!キラキラ

ふくしま教育週間2日めです!

 3年生と4年生がPTA教養委員会と一緒に「ふろしき講座」を行いました。講師は呉服處根本店主「包み職人」根本紀太郎さんです。昨年に引き続き、今年度も一升瓶やスイカなど、いろいろなものをふろしきに包んで持ってきてくださいました。キラキラ

 大きな風呂敷に3年生がすっぽり包まれてしまいます?!ピース風呂敷ってすごいですね!キラキラ

 風呂敷の包み方を教えていただきました!教養委員の皆さんや、講座に来てくださった保護者の皆さんにも子どもたちが結ぶのを手伝っていただきました。なかなか難しそうです!キラキラ

 結び方ができると、みんなとてもうれしそうです笑う!グループ音楽

 風呂敷は形を変えて物を運ぶのにとても便利な布で、品もあり、何度も繰り返し使えるとってもエコな品物です。ぜひ講座で学習したことを生活に生かしてくださいね!根本さん、ありがとうござました!キラキラ

ふくしま教育週間です!④

 5年生はクラスごとに日産わくわくエコスクールを行いました。地球温暖化の講義を聴いた後に、電気をためて走るエコカーを走らせます。蓄電について体験しながら学ぶことができました!ひらめきキラキラ車

ふくしま教育週間です!③

 6年生は、パナソニック出前授業でLEDランプシェードを作りました。LED開発の講義を聴き、3色のLEDから2色を組み合わせてランプの色を決めます。赤・緑・青の色から紫や水色などきれいなランプを作りました。すてきな作品ばかりです!ひらめきキラキラ