こんなことがありました

2023年11月の記事一覧

今日の様子です 11/16

1年生は図工です。箱を使ってどうぶつや自動車など、自分の好きなものをつくっていました。

5年生も図工です。版画を作っていました。

今日の様子です 11/15

さはこ学級の様子です。しっかり学習しています。

2年生は算数のかけ算です。九九ビンゴで九九の確認です。

2組も算数のかけ算の学習です。

3年生は体育。マット運動の前転です。

4年生は理科。試験管を温めたり冷やしたりして、空気の体積の変化を調べます。

6年生は、書写の毛筆です。

今日の様子です 11/14

1年生は算数です。ひきざんのたしかめをしていました。たくさん丸をもらっていました。

2年生は生活科。おもちゃづくりが始まりました。設計図をもとにつくっていきます。

5年生は算数です。単位量あたりの大きさの学習です。

6年生は国語の学習です。

今日の様子です 11/13

今日は、3年生の折り紙教室がありました。講師の先生にていねいに教えてもらいながら、コマを作ることができました。集中して取り組みました。

今日の様子です 11/10②

5校時目に5年生の鼓笛楽器体験が行われました。5年生が自分のやりたいパートを体験し、今後希望のパートを決めるようになります。6年生がやさしくやり方を教えてあげていました。すばらしい伝統になっています。

今日の様子です 11/10

今日は、業間運動で持久走練習がありました。低学年は3分、中学年は4分、高学年は5分間走をします。

1年生は、算数。いろいろな形の箱やつつを重ねて、かたちあそびをしていました。

3年生は理科。糸電話で音の伝わり方の実験です。糸をつまむと音が・・・?

4年生の廊下には、国語で作成した伝統工芸のリーフレットが展示されていました。

6年生は社会。黒船来航による変化について考えていました。

今日の様子です 11/9

今日は、みんなの時間にたてわり班ごとに集まり、たてわり班活動についての話し合い活動を行いました。どんな遊びをするか、ルールはどうするか等について、6年生を中心に話し合いました。

4年生は、ICTサポーターの先生とパワーポイントを使った新聞づくりを行っていました。

5年生は、スチューデントシティに向けた学習が始まりました。

6年生は、国語の授業です。

今日の様子です 11/8

今日は3年生の防火教室がありました。常磐消防署員の方より、天ぷら油火災やトラッキング現象の実演等、家庭での防火対策について学習しました。

4年生は「湯本の歴史」について、特別非常勤講師の小宅先生よりお話をしていただきました。

3年2組の学級活動の研究授業がありました。放射線から身を守るためにできることについて考えました。

4年生の理科です。試験管をにぎってあたため、石けんのまくがどうなるかを確かめる実験をしていました。

今日の様子です 11/7

昨日の様子がアップできなかったので、本日併せてアップします。

昨日(11/6)の様子です。

朝の時間にPTA図書委員会の読み聞かせ(さはこ、3・4年)がありました。ありがとうございました。

2年2組では音楽の研究授業がありました。歌詞の表す様子や気持ちを話し合いました。

4年生は学級会です。遊びのルールについて話し合っていました。

今日の様子です。

今日は、いわき特別支援学校との交流があり、さはこ学級の子どもたちと一緒に学習しました。

2年生は体育のマット運動です。後転の練習をしていました。

3年生は音楽です。歌い方を工夫して合唱します。

6年生は、家庭科でトートバッグづくりです。

 

 

今日の様子です 11/2

今日は5年生の消費者教育講座がありました。市消費生活センターのコーディネーターより、スマホによるトラブルについて事例をもとにわかりやすくお話しいただきました。

5校時目は授業参観でした。たくさんの保護者の方々が参観され、授業中での子どもたちの様子に見入っていました。