こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

内町だより 11月5日(火)

3連休を安全に過ごし、子供達は今朝も元気に登校してきました。今朝もずいぶんと冷えましたが、日中は暑いほどになりました。衣服の調節が難しいですが、ご家庭でも声をかけていただければと思います。それでは、今日の学校の様子です。

にっこり今日も教育週間の学校開放日です。子供達の様子を見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

期待・ワクワク廊下からそっと子供達を見守ってくださっていた3年生のお母さん方です。子供達もおうちの方が来てくださってうれしそうでした。

にっこり3年生は、グループで学校生活について紹介する発表会を行いました。自分達の学校生活をよりよく楽しくするための活動について発表することができました。

期待・ワクワクせっかくですので、お母さん方にも聞いていただきました。お客さんが増えてうれしいかったですね。グループのみんなで協力して、自分達の考えをしっかりと伝えることができましたね。

笑う2年生は生活科で、1年生を招待して楽しむ会の準備をしていました。グループで協力しながら活動することができていました。

にっこり釣り堀やびっくり箱、自動車などなど楽しいコーナーがたくさんありますね。きっと、1年生は大喜びですよ。

にっこり5年2組では、家庭科のエプロン作りが順調に進んでいるようです。このときは、3人が完成していました。自分で作ったエプロンがよく似合いますね。

笑うミシンの調子も良いようですので、作業がはかどりますね。良かったです!

にっこり1年生は、2年生から楽しい会にご招待してもらいましたよ。わくわくしますね。

笑う楽しいおもちゃで遊ぶコーナーがたくさんありました。とても楽しかったようで、笑顔がいっぱいでした。2年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

期待・ワクワク4年生は「防火教室」で内郷消防署の皆さんにお世話になりました。まずは、日常生活の中で火事につながる危険な行動について話し合いました。

喜ぶ・デレ実際に火事の危険性の高い「トラッキング現象」の実験をしていただきました。溜まったほこりが原因で火花が出る様子に子供達は驚いていました。

笑う最近は大きな火事のニュースも聞かれ、火事への関心も高まっています。これから暖房を使う時期に入りますので、家庭や学校で防火への意識をさらに高めていきたいと思います。

にっこり書写展に出品するため、放課後に各学年の代表児童が一生懸命に練習をしています。

期待・ワクワク今日は、書道の先生である丹美枝先生が教えに来てくださいました。丹先生は、小学校の校長先生をなさっておられ、内町小学校にも教頭先生のときにお勤めされており、本校とはご縁のある先生です。

にっこり今日は、お手本の見方など基本的なところからていねいに教えていただき、大変勉強になりました。次回もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。