豊間中日記

2019年7月の記事一覧

授業の様子 1年国語 2年数学 3年社会 7.12

1年国語では、好きな食べ物を発表。相手に伝えるために内容を考え、声や口調などに気をつけて発表しました。

2年生の数学では真剣に考える姿が見られます。いろいろと試行錯誤すること、大切ですね。

3年社会は第二次大戦前の日本の状況です。明治以降の近現代史は出題頻度の高い重要なところです。現代の社会を考えるために、そしてこれからどのような世の中をつくっていくのか、社会の形成者としての見方や考え方を養います(そのために歴史は学習するんですね)