日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年11月の記事一覧

2年生の「国語」の授業!

説明文の書き方の学習をしていました。鉛筆本

教科書の例と比べながら、おもちゃの作り方をまとめていました。花丸

つなぎ言葉を確認したり鉛筆、写真を貼って全体の構成を考えたり鉛筆と意欲的に取り組んでいます!学校キラキラ

【1組グループ

【2組グループ

キラリ輝く東小!

今日は「税の書道展キラキラ」に出品した児童がすばらしい賞を頂いたので校内放送で表彰を行いました。情報処理・パソコン

今日は6年生の2名です。花丸おめでとうございます!お祝いキラキラ

今後も「キラリ輝くキラキラ」子供たちをどんどん紹介していきます!興奮・ヤッター!ピース

「集めた日光で」実験!

3年生は集めた日光で、明るさや暖かさを調べています。晴れ汗・焦る

今日は集めた日光でチョコレートを溶かす実験をしていました。興奮・ヤッター!音楽

日光の力でチョコレートがとろとろに!汗・焦る

そのチョコレートはマシュマロにつけてみんなおいしく頂きました!ニヒヒピース

やっぱり実験は楽しいですね!キラキラ

めざせ!かけ算九九制覇!

2年生は「かけ算九九キラキラ」を覚えることに必死です!鉛筆汗・焦る

教室をのぞいてみると、みんな一生懸命がんばっていました。興奮・ヤッター!汗・焦る

かけ算はこれからの算数に必要なものです。キラキラ

がんばりましょう!OK

校舎の屋上

本校の屋上がどのようになっているか知っていますか?興奮・ヤッター!汗・焦る

今日は所用があり、屋上へ!急ぎ汗・焦る

太陽光パネルがいくつも設置されています。

正面玄関付近に、太陽光発電システムがありますので、是非ご覧ください。にっこりキラキラ

本校の屋上から見える風景もご覧ください。昼

学校東】

学校西】

学校南】

学校北】