こんなことがありました

2020年8月の記事一覧

「PTA奉仕作業」 PTA広報

 8月23日(日)本日PTA奉仕作業を行いました。

 前日までの猛暑で熱中症を心配していましたが、作業にはありがたい曇り空で早朝より多くの保護者のみなさまに参加いただきました。

 子供たちも一生懸命除草に励んでいました。

 校庭も花壇もスッキリして、2学期もきれいな環境で学習する事が出来ると思います。

 ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 ビフォー→アフターがすばらしい変化ですね。

 

「キッカーズさんによる除草作業」 PTA広報

 暑い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。

 8月23日(日)~24日(月)の奉仕作業に先駆けて、22日(土)に、校庭を使用している、湯本キッカーズさんの保護者の皆さんが、校庭の除草作業を行ってくれました。

 使用しているからこそわかる、細かい部分まで、作業してくれているそうです!

 暑い中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部始動

 今日も暑い1日ですが、吹奏楽部の子ども達は、お盆明けの練習を開始しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校閉庁日明け

 学校閉庁の期間が終了しました。

 まだ、人気の少ない学校ですが、月曜の様子をお伝えします。

 アサガオのグリーンカーテン。育ちはもう少しなのですが、2階まで蔓を伸ばしたものが出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヘチマの方は、天候不順がたたってか、このような様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらの写真は昨年同時期のものです。今後の育ちに期待しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  がっちり実の育ったオクラと、種ができていたヒマワリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カメラのレンズを向けただけで集まってきた金魚達。

 元気だなと思ったら、実は、おなかがすいていたのですね。

8月10日、今日はメディアコントロールデー

 10のつく日、8月10日は、メディアコントロールデーです。

 できることからでいいです。 まずは、始めてみましょう。

 メディア「0」(ゼロ)より、「早寝・早起き・朝ごはん」「お手伝い」「読書」など、代わりの行動につなげることが大切です。

 家族が、笑顔になれる日になるといいですね。そこまでいけたら「3歩前進」

学校の様子

 今日も朝から気温が上がり、暑い日となりそうです。

 体育倉庫では、職員が物品整理を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は、元気な野菜の姿をお伝えしましたが、夏の花も元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個別懇談 第3日目

 個別懇談の第3日目となりました。

 暑い中のご来校ありがとうございます。変則的な形でしたが、実施してよかったと捉えています。

 今後の学校での生活、家庭での生活に少しでもプラスになるよう役立てていきたいと考えます。

 さて、今日は子ども達の写真はありません。

 昨年よりセミの鳴き声は少ないと感じますが、夏休みに入り、午後になると校地内のあちらこちらから鳴き声が聞こえてきます。職員室脇の松の木の下には、セミが地上に出てきたあとと見られる、たくさんの穴が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏の日差しを浴びて、2年生の野菜も元気です。生き生きしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

常磐土曜楽校 第2回

 常磐土曜楽校、2回目は「フラダンスに親しもう」でした。

 大型扇風機を使い、熱中症対策や換気に配慮された関船体育館の中で、講師の皆さんに教わりながら「フラ」を踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「フラ」習っている子ども達もいるようです。衣装を持参したり、上手にに踊ったりする様子も見られました。

元気な挨拶

 学校前の児童クラブの子ども達の姿です。

 これからお出かけとのことでした。暑い中でしたが元気な挨拶が聞かれました。

 

個別面談

 子ども達は夏休みに入りましたが、楽校では、8月3日(月)から5日(水)、(予備日6日)の期間、個別懇談として設定させて頂きました。

 当初の予定には無かった行事ですが、ご協力を頂きありがとうございます。

「常磐土曜楽校」

 令和2年度の土曜学習事業である「常磐土曜楽校」が本日より開始いたしました。

 新型コロナウイルス流行のため、時期の変更や活動の見直しなど、子ども達のために様々な工夫をしながら、実現して頂きました。

 今日のプログラムは、「思いを書こう」と題し、作文に取り組んでいます。退職された先生方が講師となり、指導にあたってくださっています。

 開始前の検温、消毒、間隔を空けての座席設定、遮蔽スクリーン設置など、感染症対策にも配慮を頂いています。

 低学年グループでは、声で答える代わりに〇×で答える工夫もされていました。

 

「ベルマーク回収のお願い」 環境委員会より 【広報委員会】

 先日、プリントを配布させていただきましたが、8月3日(月)~ 5日(水)までの個別面談日に「カートリッジ回収ボックス」を昇降口 に設置いたします。
 ご家庭で使用済みのインク、会社で使用済みのトナー等のカートリ ッジをお持ちください。

 エプソン・キャノン・ブラザー製のインクカートリッジが5点、トナーカートリッジは50点になります。

 ご協力をお願いします。

※ 回収の対象は純正品に限ります。
  リコー、OKIは該当しませんのでご注意ください。

 おかげさまで、昨年度は目標のテントを購入することができました。
 委員会活動へのご協力ありがとうございます。

 引き続きよろしくお願いします。

 

 


 
 
 
 
 
 
 

吹奏楽部ソロコンサート

 夏休み第1日目。やっと夏らしくなってきました。

 本校吹奏楽部が、ソロコンサートを行いました。

 1人1人が、去年よりどれだけ上手になったかな?を、みんなで聴き会う恒例の行事です。

 多くのコンクールが中止になった今年度においては、練習の成果を見せる貴重な機会です。

 はじめに、部員による「フラワークラウン」の合奏が披露されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  次に1人1人の独奏です。初めての3年生にとっては、ドキドキの場面でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 多くの保護者の皆さんも集まっている中での演奏は、緊張の連続であったと思いますが、一生懸命頑張ってきた成果が伝わってくるコンサートになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、今日のために駆けつけてくれた、吹奏楽部卒業生との合同演奏が行われました。高校生も来てくれています。こういったときに力を貸してくれる先輩方がいることは心強く、大変ありがたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「星影のエール」とアンコール曲「まつり」、どちらもすばらしい演奏でした。

 合奏はみんなでやるから楽しいんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 世の中の大変な状況は変わってはいないのですが、こういった行事の開催に賛同いただき、ご支援頂いた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございまし。。