日誌

2017年10月の記事一覧

明日、たてやま祭開催

明日、10月28日(土)はいよいよ小名浜市民会館において「たてやま祭」を実施いたします。

生徒たちの学習の成果を是非ご覧ください。

詳細は、本日発行の学校だより「紺碧の海」№56に掲載しております。

皆様のご来場をお待ちしております。

また、本日27日(金)の会場準備及び3年生リハーサルの実施にあたり、送迎のご協力をいただきましたご家族の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

YAの感動を再現

本校事務室前の廊下掲示板に、ヤングアメリカンズ特集コーナーを設置しました。
11月末までは掲示しておりますので、ぜひご覧ください。


11月1日・2日は、ふくしま教育の日(学校へ行こう週間)により授業を公開します。
1日中、どの授業を参観していただいても結構です。
また、2日には、いわき市内の高等学校の先生方をお招きして、高等学校説明会を開催します。
聴講するのは2年生、3年生ですが、保護者で興味のある方は、学級担任または学校へ直接お問合せください。

もうすぐ50000

10月26日(木)、14時現在、このホームページのアクセススは49970です。
もうすぐ50000に到達します。
江名中学校の教育活動に興味をもち、ご覧いただいております皆様に感謝申し上げます。
10月に入り、1日平均のアクセス数は約280です。
今後も、様々な情報を提供して参りますので、よろしくお願いいたします。

昨日の給食・今日の給食・明日は・・・

10月25日(水)、昨日の給食は
ごはん、牛乳、さんまの甘露煮、ひじきの油炒め、大根の味噌汁
でした。


10月26日(木)、今日の給食は
ねじりパン、牛乳、小松菜とエリンギのソテー、クリームシチュー
でした。

あす、10月27日(金)は、たてやま祭前日準備のため、
給食のない日・お弁当持参
です。
また、明後日10月28日(土)も、たてやま祭当日のため、
給食のない日・お弁当持参
です。
2日連続のお弁当です。よろしくお願いいたします。
なお、28日(土)の持ち物などについては、
26日(木)と27日(金)に配付するお知らせプリントをご覧ください。

シンボルアート作成中

10月28日(土)、たてやま祭当日に、小名浜市民会館ステージ上に掲示するシンボルアートを、美樹部部が総掛かりで作成しています。
どのような作品ができあがるか、とても楽しみです。

合唱練習最終段階

10月25日(水)、今週末のたてやま祭で行う、校内合唱コンクールに向けて、各学級の練習も最終段階には行ってきました。
気持ちが伝わる合唱を目指しています。
 
どの学級担任も、生徒と一緒になり、合唱作りに参加しています。

たてやま祭の告知活動

10月24日(火)、たてやま祭実行委員(生徒会本部)が、永崎小学校、江名小学校を訪問し、給食時の校内放送で、28日のたてやま祭の告知を行いました。

今日の給食

10月24日(火)、今日の給食メニューは
けんちんうどん、牛乳、コーヒー、きのこ信田煮、みかん
でした。
 
そして今日は、ミルメーク(コーヒー)がついていました。
1学期に1回程度しかない、レア給食です。

朝の様子

10月24日(火)、朝8:00、各学級は大変落ち着いており、読書や学習に取り組んでいます。
     

今週も始まりました

10月24日(火)、昨日は台風による臨時休業日でしたが、生徒たちは元気に登校してきました。
         
今週の主な予定
27日(金)たてやま祭前日準備
      給食のない日 弁当持参
      午後、実行委員会は小名浜市民会館に移動して準備
      午後、3年生は小名浜市民会館に移動してリハーサル
28日(土)たてやま祭
      給食のない日 弁当持参
      現地集合 8:30まで
      現地解散15:20頃
      県中学校新人ソフトボール大会(白河市)
29日(日)江名公民館まつり ※生徒ボランティア参加
30日(月)繰り替え休業日

給食食材の変更について

本日の台風21号による臨時休校のため、明日、10月24日(火)の給食に使用される食材の一部変更について、小名浜学校給食共同調理場から連絡がありましたのでお知らせいたします。
【変更前】白菜
【変更後】キャベツ、たけのこ

なお、献立の変更はありません。
けんちんうどん、牛乳、コーヒー、きのこ信田煮、みかん
です。久しぶりの「ミルメーク:コーヒー」が出るかも!?

避難所開設

台風第21号の接近に伴い、暴風や高波、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重な警戒が必要なことから、いわき市水防本部は、10月22日(日)19時30分、いわき市全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。


「小名浜地区」

小名浜第三小学校 体育館

小名浜東小学校 体育館

泉北小学校 体育館

江名中学校 体育館


朝7時現在、避難者はおりませんでした。

今後の台風の影響次第では、避難してくる場合もあります。

ご近所でお年寄りの一人暮らしがおりましたら、避難所についてお声かけください。

土砂災害警戒情報が出ています。

中学校学区で土砂崩れや通行止めなどがございましたら、中学校へご連絡ください。


台風21号の接近に伴う臨時休校について

超大型で非常に強い台風21号が本市に接近していることから、明日、23日(月)は、市内小学校・中学校が臨時休校になります。
 つきましては、事故防止の徹底を図るため、学校でも生徒に十分指導を行いましたが、ご家庭におかれましても、次の4点について、重ねてご指導よろしくお願いいたします。
1 台風の接近に伴う休校となるので、風雨の有無にかかわらず、避難など緊急の場合以外は外出せず、家庭学習に力を入れる。台風が通過した後でも、学校の通常の放課時刻までは、外出を控える。
2 台風が近づいてきたら、テレビやラジオ、防災無線等により、台風情報や警報、注意報など、確実な情報を得るようにする。
3 台風により、河川や側溝等の増水や高波・高潮が予想されるので、河川等や海岸には近づかない。
4 風雨により、土砂崩れが起こる危険性があるので、台風通過後も含め、斜面等の下方の通行時には、十分注意する。
 なお、被害の発生など、緊急の場合、23日(月)は、学校に教職員が待機していますので、電話でご連絡ください。