ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
今日から、英語教育サポータの先生が、5・6年生の英語の学習をサポートしてくれます。
英文を読む速さを段階的に変えて読んでくださるなど、
子どもたちの聞き取りの実態に合わせた指導をしていただきました。
楽しく活動することができました。
1年生は、「ごじゅうおん」を使って文章を考えました。
2年生は、算数で『長さ』の学習です。ハガキの縦と横の長さを測って、
cmとmmで表していました。
6年生は、プログラミングの基礎を学習しました。ICTサポータの先生にわかりやすく操作を教えていただきました。
5年生の社会の授業では、デジタル教科書をみながら、水産業について学習していました。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 チキンなんばん タルタルソース わかめ汁でした。
6年生の音楽の授業では「ぼくらの日々」という曲を合唱していました。6年生のきれいな歌声にうっとりさせられました。
昇降口に全校生の短冊が掲示されています。ご来校の際にはぜひご覧ください。
3年生の書写の授業では、おれに気をつけて、「日」という漢字を力強く書くことができました。
2年生の体育の授業ではマット運動に取り組んでいました。手の付き方に気をつけて上手に前回りをしていました。
4年生の書写の授業では、筆順と字形「左右」という熟語の書き方のポイントを確認していました。
1年生の音楽の授業では、今月の歌である「赤い屋根の家」「しろくまのジェンカ」を元気よく歌った後に、表現活動を楽しんでいました。
3年生 4年生 1年生
2年生 5年生
しらゆり学級 6年生
図書委員が選んだ本の読み聞かせが行われました。何度も練習してきた様子が伺え、とても上手に読み聞かせができたようです。
3年生は、6月のノーメディア・イエス読書デーの結果をグラフで表しました。
「みんなで3000冊読む」という3年生の読書目標に向かって、読書をがんばっています。
「いじめ」について考えました。登場人物の立場になって、5・6年生全員が発表し、
気持ちを考えることができました。
本日の給食の献立は、しおラーメン 牛乳 ごもくはるまき れいとうパイナップルでした。
3年生の外国語活動の授業では、「How many ~」の学習をしていました。授業のはじめには、英語でジャンケンゲームをして楽しんでいました。
大休憩時には「なかよしタイム」が行われました。たてわり班で活動し、ハンカチ落としゲームやフルーツバスケット、だるまさんが転んだ等の楽しいゲームで一時を過ごしました。
2年生の算数の授業では新しい単元「長さ」の学習に取り組んでいました。
2年生の国語の授業では、「スイミ-」の学習をしていました。
自分の考えをノートに書いて、発表していました。
6年生の英語の授業では、自己紹介(出身 特技 誕生日 将来の夢)カードにまとめたことを発表し合っていました。
デジタル教科書を使って、角度の学習をしています。
分度器をどのように使えば正しく角度を測れるかを説明していました。
1年生の体育の授業では「鬼ごっこ」で体力作りをしていました。追いかけたり逃げたりして一生懸命走っていました。
5年生の総合の授業では、修学旅行の班別研修の計画を立てていました。
6年生の体育の授業は5年生と合同で行っていました。6年生の体力が日に日に高まっています。
本日の給食の献立は、「七夕メニュ」ーです。ゆかりごはん 牛乳 星のハンバーグてり焼きソースかけ 天の川をイメージしたキャベツとはるさめのスープ 天の川ゼリーでした。
5年生は、今年はトウモロコシとインゲン豆の苗を植えました。
雨が降る前に、全て植えることができました。収穫まで水やりを忘れず、大切に育てていきます!
七夕集会では、6年生による七夕伝説の劇を見た後に、全校生で歌を歌い、代表児童の願い事の発表がありました。
全校生で楽しい一時を過ごすことができました。
交流授業にでかけているお友だちもいました。自分の課題に一生懸命取り組んでいました。
3年生の国語の授業では「大事なことを考えてあんないの手紙を書く」学習をしていました。
2年生の図工の授業では、「ざいりょうからひらめき」の作品の仕上げを行っていました。
4年生の算数の授業では、デジタル教科書で分度器の使い方を確認していました。授業中の姿勢や手の挙げ方がいつもしっかりしている4年生です。
1年生の図工の授業では「おってたてたら」という題材で材料を工夫して作品を作っていました。今日は七夕です。各学年の七夕飾りの写真もどうぞご覧ください。
算数の授業で、等しい比の関係について学んでいました。
本日の給食の献立は、 ごはん かつおのごまドレッシングかけ ご汁でした。
1年生では、養護教諭による歯科指導が行われました。
特に、虫歯になりやすい奥歯の磨き方について教えていただきました。
1年生は、拗音の学習をしています。拗音の入った語句をノートに丁寧に書いていました。
2年生は、国語「スイミー」の学習です。導入の学習をしていました。
3年生は、国語「気持ちを込めて『ありがとう』」の学習でした。
4年生は、国語『夏の楽しみ』の学習です。夏の楽しみについてノートに書き込んでいました。
5年生は、算数「小数倍」の学習でした。みんなで図を見ながら考えを出し合っていました。
しらゆり学級は、休日の出来事について発表し、内容についてみんなで交流していました。
本日5校時目に授業参観を行いました。
1年生は国語で拗音のある言葉について学習しました。
2年生は、音楽「ことばのリズムであそぼう」で、リズムリレーをしました。
3年生は、社会「市の様子」で、いわき市の位置について学習しました。
4年生は、国語「夏の楽しみ」で、自分で作った俳句を披露しました。
5年生は、算数「小数の倍」の学習で、小数の倍を図を用いて考えていました。
6年生は、バスケットボールの学習で、ルールを工夫して楽しくゲームをしました。
しらゆり学級は、国語の学習で、一日の学校生活について、友達やおうちの人に写真を見せながら話しました。
どの学級も、活発に学習する様子が見られました。
4年生の給食の様子です。みんなおいしそうに食べていました。4年生のオープンスペースにもきれいな七夕飾りが飾られていました。
本日の給食の献立は、コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 オムレツミートソースかけ やさいスープでした。
6年生の書写の授業では、点画に気をつけて「旅行」という熟語を書いていました。
5年生の国語の授業では「古典の世界」の学習がはじまりました。
3年生が「わり算」の単元テストにのぞんでいました。オープンスペースや廊下の掲示板を見ると、七夕飾りが完成していました。
2年生が七夕飾りを作っていました。どんな願い事を書いたのでしょうね。完成が楽しみです。
何をどのようにかくのかについて、先生からアドバイスをもらい、観察カードに書き込んでいました。
大きく育ったアサガオの葉やつるを見て、友達同士で話し合っていました。
6年生の理科の授業では、植物のからだの水の通り道を解剖顕微鏡で確認していました。
3年生の音楽の授業では、新しい音符の種類について学習していました。
13:00~13:15までは、清掃活動です。
江名小の児童は、無言清掃を心がけ、15分間集中してお掃除をすることができます。
とてもすばらしい習慣です。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 肉とやさいのバーベキューソテー こまつなのみそ汁 フィッシュビーンズでした。
5年生の算数の授業では「小数÷小数」の計算練習に取り組んでいました。
4年生の図工の授業では「まぼろしの花」を題材にクレパスを使って着色していました。
2年生の道徳の授業では、自分のよいところや友だちのよいところをカードにまとめて伝え合っていました。
1年生の体育授業では、とびばこ運動に取り組んでいました。両足で上手にふみきりすることができたかな?
火曜日と木曜日の大休憩は、図書館開放日です。
図書委員会が中心となって、本の貸し出しと返却を行いました。
2校時目に防犯教室を行いました。3つの劇を見ながら防犯について学びました。
一つ目は、「いかのおすし」についてです。「知らない人についていかないこと」→「ついていってもいい人を決めておくこと」(例えば、家族、親戚、先生など)について、みんなで考えました。
二つ目は、「お金やものの貸し借りをしないこと」「子どもだけで飲食をするお店に入らないこと」についてです。
三つ目は、「万引きは絶対にしないこと」についてです。「友達から万引きを誘われても、絶対にその誘いに乗らないこと」を学びました。
最後に、3Yジュニアの6年生3名が感想とお礼の言葉を述べました。
今日学んだことを普段の生活の中で生かしていくように、子どもたちに
継続して話していきたいと思います。
本日の給食の献立は、ごはん おかかふりかけ 牛乳 きんぴらつつみ焼き さわにわん はちみつレモンゼリーでした。
2年生の体育の授業では、様々なステップを練習していました。難しいクロスステップは、上手なお友だちをお手本として少しずつスピードを速くしていました。
3年生の外国語活動の授業では、数字を表す英単語について学んでいました。「12 twelve」の難しい発音を繰り返し練習してALTの先生からをもらっていました!
4年生は、三角形の角の学習をしています。集中して話を聞き、進んで発表しています。
6年生は、社会科の歴史の学習です。租・庸・調・雑徭などの税に関する学習です。
資料集などを活用して学習していました。
1年生がはじめて、ALTの先生の外国語の授業を受けました。気持ちを表す英単語について学習していました。
5年生の社会の授業では「水産業」について学習していました。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062