こんなことがありました

2019年9月の記事一覧

内町だより 9月30日(月)

晴れ新しい週がスタートしました。休み明けは、体調を崩し欠席する子供達が多い傾向があります。月曜日から学校生活を元気にスタートさせることができるよう、土日の過ごし方についてご家庭でもお話しくださるようお願いします。それでは、先週後半の子供達の様子からお伝えします。

にっこり金曜日の業間は、「スポーツタイム」です。体育館の種目も少しリニューアルしました。新しくストラックアウトも取り入れました。これが結構難しいのです。当たりそうでなかなか当たらないのです。

笑う短なわチームは、2人組で協力し合って記録更新にチャレンジしています。

期待・ワクワク全学年で体育の時間にマット運動の練習に取り組んできた成果でしょうか、「マット運動チーム」のみんながとても上手になっていて驚きました。子供達の意欲も前よりずっと強く感じます。たくさん練習することで「できるようになる喜び」を味わうことができたのだと思います。

にっこり転がりリレー競争です。腕や足を伸ばすとまっすぐに転がりますね。

期待・ワクワク暑い日でしたが、外の種目の子供達も元気に活動していました。

笑う4年2組では、金曜日の保健の時間に体の成長について学習していました。授業の最初に赤ちゃんのころの衣服を見て、大きくなったことを実感していました。うれしいような、ちょっと恥ずかしいような表情です。

期待・ワクワク今度は、小学校に入学してからの身長の伸びを「すくすくテープ」に表します。作り終えた子供達は、友達と交流しています。

笑う今日の学習をとおして、成長には個人差があることに気づいた子供達です。学習の最後に、おうちの方からのメッセージを読みました。みんな真剣な表情で読んでいます。

期待・ワクワクみんなの前で発表してくれる子もいました。子供達の健やかな成長を願う気持ちを感じ取ることができたようです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

にっこり金曜日の給食の時間に、先日の方部音楽祭の様子をテレビ放送していました。

期待・ワクワク来年参加する3年生は、真剣な様子で見ていました。4年生のかっこいい演奏に刺激を受けたようですね。みんながんばって!

にっこりお昼の楽しい放送は、放送委員会の子供達によるものです。一仕事を終えて、少し遅めの給食タイムです。いつもありがとうね!

にっこり今日は月曜日、週のスタートは、朝の「キウイダンス」から元気にスタート!さすが5年生は上手ですね。

期待・ワクワク友達と一緒に笑顔で踊る姿がうれしいですね。

喜ぶ・デレ小さい学年の子供達もとても上手になりました。リズム感がいいですね!

期待・ワクワクこれからも天気の良い日は、朝の「キウイダンス」からのスタートです。

喜ぶ・デレ5年生は、理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。5年生と6年生の理科は、専科の先生が担当しています。

興奮・ヤッター!川岸の様子から流れる水の作用について考えていきます。

にっこり今日の学習から、「流れる水には、土を削ったり、運んだり、積もらせたりする働き」があることに気づいた子供達です。

笑うさて、6年生の理科の時間はというと・・・。こちらも何やら水と土を使って実験中です。

笑う6年生は、水に流された土や砂が水の中でどのように積み重なっていくのかについて調べていました。

期待・ワクワク水槽の中の土砂の様子を観察しています。5年生で学習したその先のことを6年生では学習しています。こうやって5年生と6年生の学習を比べてみると、学習のつながり、積み重ねの大切さを強く感じます。

興奮・ヤッター!オリンピックのメダリストの田中先生に教えていただいてから、マット運動に興味関心をもって一生懸命に練習してきた5年生の子供達です。今日は、マット運動の最終回ということで、まとめの発表会を行っていました。

期待・ワクワク発表の直前まで、何度も何度も技の練習を繰り返す子供達の姿がありました。できる技を「もっときれいに」「もっと上手に」という思いが伝わってきました。

笑う失敗しても諦めずに挑戦していくその意欲、そして、友達同士で励ましたり、アドバイスしたりしながら主体的に練習に取り組む姿に、5年生の大きな成長を感じました。

にっこり今日の全校集会で、「たなばた展」「理科作品展」「体力証 A」等の賞状の伝達を行いました。いろいろな分野で子供達が活躍しているのがうれしいです。