2020年1月の記事一覧

豆まき集会(1~3年生)

1月30日(木)

お昼のかがやきタイムに、1~3年生の豆まき集会がありました。

学級の代表が追い出したい鬼を発表し、「おに的(まと)おとし」や「逆おにごっこ」といったゲームで、鬼を追い出しました。

運営は6年生の代表委員会です。練習やリハーサルを重ね、とても楽しい集会でした。

長縄練習

1月29日(水)

 

業間の時間に、全校生で長縄の練習をしました。

学級ごとに8の字になってリズミカルに跳んでいます。

1年生は6年生から教えてもらいながら跳んでいました。

親子の集い(6年)

1月28日(火)

6年生が親子の集いで「大堀相馬焼」を体験しました。

卒業制作を兼ねて、親子で器を作りました。

土をしっかりと捏ねて形を整えることが難しかったようですが、親子でとても楽しそうでした。

表彰おめでとう(かがやきタイム)

1月23日(木)

お昼のかがやきタイムに表彰がありました。

書写作品展と版画展の入賞者の代表児童に伝達しました。

本来であれば全校生の前で表彰したかったのですが、体調を崩している児童もいたため、放送での紹介となりました。

おめでとう。

健康な生活(1年)

1月17日(金)

 

2校時目に1年生で健康な生活について学習しました。

保健の先生から、「冬の寒い時期は服装を上手に着よう」とお話がありました。天気や気温にあわせて、服装の調節をしていきましょう。

鬼遊び(2年体育)

1月17日(金)

 

2校時目に体育の研究授業が行われました。

今日はボール運びを取り入れた鬼遊びです。チームで無事にボールをゴールまで運ぶことができれば得点になります。雰囲気はまるで「ラグビー」です。2年生なりに作戦を練って楽しんでいました。

消費者教育講座

1月10日(金)

 

5年生を対象に「消費者教育講座」を行いました。

11月のスチューデントシティの学習を思い出し、お金の使い方についての理解を深めていました。

ユネスコ出前授業(6年)

1月9日(木)

 

6年生がユネスコ出前授業を受けました。

「平和とは何か」「どうして戦争は起きるのか」というテーマでお話を頂き、自分たちにできることを考えました。

友達を認め、助け合うことの大切さを考えました。

第3学期始業式

1月8日(水)

 

いよいよ第3学期のスタートです。

式の中で、校長先生から

「今年は東京オリンピックが開催されます。一生の思い出になる夢がたくさん詰まったスポーツの大会です。皆さんも、夢の実現につながる1年にしましょう。」

とお話を頂きました。

 

式の最後に、6年生の代表から「3学期は元気なあいさつを頑張ろう。」と呼びかけがありました。児童が進んで呼びかけを行う。とても素晴らしいです。