2017年6月の記事一覧

研究授業(4-2)

 2校時に4年2組において、算数科「垂直・平行と四角形」の研究授業が行われました。子どもたちは、たくさんの先生方に見られながらも、担任の先生のお話をよく聞きながら、四角形の仲間分けを自分なりの視点で考え行ったり、友だちと相談することで新たな考えに気づいたりすることができていました。

第45回いわき市陸上競技大会・第1ブロック大会

 本日、第45回いわき市陸上競技大会・第1ブロック大会が無事行われました。本校を代表して参加した6年生は、「努力は必ず報われる」のだということを証明するかのように、多くの子どもたちが練習の成果を発揮して入賞したり、自己ベストを更新したりすることができました。また、開閉会式での姿勢や返事、応援の態度なども、下級生に見せてあげたいと思わせるほどの模範的なものでした。

北小の初泳ぎは

 プール開きから12日後、やっと北小のプールにも元気な声が聞こえるようになりました。今年の初プールは、なんと1年生でした。着替えの仕方やシャワーの浴び方、プールの入り方など、先生の丁寧な指示をしっかり聞いて学習していました。

AED講習会・親善レクリエーション

 24日(土)に厚生委員会主催の「AED講習会・親善レクリエーション」が行われました。
 消防士のみなさんに、心臓マッサージの方法やAEDの使い方を丁寧に教えていただいた後、児童、保護者、先生が一緒になって玉入れやハリケーンをやって楽しみました。

親子の集い(2年生)

 今日の3・4校時には、2年生の親子の集いがありました。講師の先生をお招きし、「親子で楽しく身体を動かそう」をテーマに、様々な道具を使うなどしながら、親子一緒になって楽しくいい汗をかきました。

陸上大会激励会

 大休憩には、6年生が参加する、陸上大会の激励会がありました。在校生から心のこもったエールを送られ、6年生のやる気もいっそう盛り上がったことと思います。これまでの練習の成果を存分に発揮し、よい思い出を作ってきて欲しいと思います。

おはようデー

 昨日の天気とうってかわって、今日はとてもよい天気です。そんな中、保護者の皆様、先生方と一緒に6年生の運動委員があいさつ運動を行いました。

ベルマーク回収

 今日はベルマークの回収日でした。集めて下さった皆様ありがとうございました。回収後の仕分けや集計は、ベルマークの会のみなさんが行って下さっています。ぜひ、お時間に余裕のある方は、お手伝いいただけると大変助かります。

表彰

 プール開き後に、「歯と口の健康習慣」図画・ポスター・書写・標語コンクールの標語の部、並びに日清カップで優秀な成績を収めたお友だちの表彰が行われました。

プール開き

 大休憩にプール開きが行われました。学年の代表のお友だちが、プール学習で頑張りたいことの発表を元気に行いました。また、全児童、体育の先生からの注意のお話にも真剣に耳を傾けていました。楽しく安全なプール学習ができるといいですね。

1年生学校探検

 3・4校時に、1年生が学校探検を行っていました。4人1グループになって、自分たちの教室以外の様々な教室を探検していました。理科室では、4年生の理科の実験の様子に釘付けだったようです。