日常の学校のようすをお伝えします!!

2024年9月の記事一覧

見て、聞いて いっぱい学びました!

9月24日(火)

 「おでかけアリオス」で、太鼓芸能集団・鼓動(こどう)さんが演奏を披露しに来てくださいました。新潟県佐渡市を拠点に、国際的に活動している太鼓芸能集団で、できるだけ近い距離で本物の音をお届けし、和太鼓や和楽器の楽しさを感じてもらいたいというメッセージを込めて演奏してくださいました。当初の予定では、6年生のみでしたが、ご厚意で全学年鑑賞させていただきました。

 

9月26日(木)
 福島民報社さんのきぼうのとりプロジェクトによる「きぼうのとり」の読み聞かせ会を行いました。「きぼうのとり」は、震災から10年の20121年に、「震災を風化させないように」「10歳のお子さんにも分かるように」と制作された絵本です。4・5・6年の子供たちが、絵本の読み聞かせを通して、福島県で起きた事を知り、これからの自分自身や福島県について考える機会になった事と思います。

学校を飛び出して!Part.2

 学校便りを更新しました。学校だより「夢に向かって」のタブ内にアップしてあります。

 お便りでは、最近の校外に出ての学習の様子が紹介されています。本HPでも3・5年生の見学学習と6年生の修学旅行については紹介済みですが、1・2年生、4年生の見学学習と5年生の宿泊活動についてはまだでしたので、以下に様子をUPします。ぜひご覧下さい。

<1・2年生:アクアマリンふくしま>

 

<4年生:平浄水場・いわき震災伝承みらい館>

<5年生:宿泊活動(いわき海浜自然の家)

美味しいカレーはできたかな?

 今日の朝、5年生が宿泊活動に出発しました。いわき海浜自然の家にて、1泊2日(17日~18日)で行われます。写真のUPは、明日以降になりますので、今日は、野外炊飯のために先週行われた調理実習の1コマを。

 

よわむし太郎(3年1組 道徳科授業)

あらすじ
 太郎は、背が高く力もあるのに、子どもたちにからかわれていました。ある日、狩りが好きな殿様が村にやってきて、子どもたちが大切にしている白い鳥を捕まえようとします。その時、太郎は殿様の前に立ちはだかり、大きな涙を流しながら鳥を助けるように頼み、最後まで鳥を守りました。

 はじめに、「悪いと思ったことを止められているか」を振り返ったところ、「1・2年生には言えるけど、5・6年生には言えない。」とか「仲良しの子には言えるけど、強い子には言えない。」といった子どもらしさ、人間の弱さが感じられる意見が多く出てきました。それらをもとに本文を聞き、自分が太郎の立場だったらどうするか、殿様の前に立ちはだかったときの太郎の思い、太郎が正しいと思ったことをできたのはどうしてか、などを考えました。はたして、上級生や強い子にも言えるようになるために必要なこととは?