日常の学校のようすをお伝えします!!

2024年6月の記事一覧

気分は三星シェフ?

 26日、27日とお弁当の日に合わせるかたちで、6年生が調理実習を行っていました。メニューは、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」のようです。ご家庭でのお手伝い経験が豊富な子も多いようで、上手に切ったり、炒めたり、盛り付けたりと三つ星レストランのシェフ顔負け(褒め過ぎ?)の気際の良さに感心しきりでした。お味のほうもバッチリでしたか?

 

学校を飛び出して!

 26日(水)昨日、4年生は、「南部清掃センター」と「クリンピーの家」に見学学習へ、3年生は、総合的な学習の時間に「中央台博士になろう」をテーマにいわき公園へと出かけていきました。

 27日(木)今日は、2年生が町たんけんⅡで「ララシャンス」へ、1年生が公園たんけん(遊び)で「古沼公園」「大沼公園」へと出かけていきました。両日ともに、よい天気で、どの学年もよく学び、よく遊び、充実した活動になったと思います。

「歯と口の健康週間」図画・ポスター・書写・標語コンクールの表彰

 本日のふれあいタイムの時間に、『「歯と口の健康週間」図画・ポスター・書写・標語コンクール』の表彰を行いました。今年度は、ポスターの部と標語の部で、2名の児童が金賞を受賞し、賞状と盾を授与されました。2名のお友だち、本当におめでとうございます。
 また、学校としては、「令和6年度よい歯の学校 優秀校」として表彰されました。これは、6年生のむし歯罹患率が極めて低く、優秀と認められてのものです。(歯科検診の際、学校歯科医の先生からその他の学年もむし歯の罹患率が低いとお誉めの言葉がありました。)今後もぜひ、よい歯の継続を!

充実の一日!

 今日は、6年生のいわき市小学校陸上競技大会第1ブロック大会、2年生の町たんけん、5年生のSTEM教育と盛りだくさんの1日でした。
 残念ながら、陸上大会の写真はありませんが、帰校式の様子です。今日までの頑張りは、結果はどうあれ間違いなくみんなの力となっています。先生方からの言葉を胸に、また、明日から頑張っていきましょう!真剣な眼差しで、頷きながら話を聞くみんななら、もっともっと成長していけるはず。期待していますよ。

 2年生の町たんけんにつきましては、ボランティアのお母さん方そして、見学先のお店の方々、本当にありがとうございました。お世話になりました。

 5・6校時に5年生が行った外国語special授業は、姉妹都市ハワイ州カウアイ郡の小学校で実際に行われているSTEM教育の授業を体験するというものでした。STEM教育というのは、"science, technology, engineering and mathematics" すなわち科学・技術・工学・数学の教育分野を総称する語で、未知の課題に対して、自発的に学んで創造したり、表現して問題を解決する能力を身につけたりすることを目標とするものです。特別講師の先生は、実際にハワイ州カウアイ郡の小学校の先生がいらしてくださいました。
 今回の課題は、画用紙1枚、ストロー8本、割り箸3膳、ひも1本、テープ1mを全て使用し、テニスボールを10cm以上の高さに配置したタワーを作り上げるというものでした。チーム毎に話し合い、創意工夫をこらしたタワーの一部をご覧下さい。

きれいなシャボン玉をふくらまそう~リコーダー講習会~(3年)

 金曜日の2校時に、外部講師の先生をお呼びしてのリコーダー講習会がありました。初めてリコーダーを演奏する3年生対象です。はじめに、リコーダーの名前の由来のお話など(小鳥のように歌うという語源やレコーダー、録音、音をまねる)をお聞きしたり、先生のジブリメドレーの演奏をお聞きしたりし、最後には、きれいなシャボン玉を膨らますイメージでリコーダーを吹いてみました。とても上手に吹くことができ、先生からもお誉めの言葉をいただきました。