こんなことがありました

出来事

内町だより 4月22日(月)①

 

気持ちの良いさわやかなお天気の月曜日です。元気に1週間がスタートしました。まずは、金曜日の遠足・見学学習の様子をお伝えします。どの学年も充実した活動ができたようです。

にっこり1年生と2年生は、生活科の学習で継続して仲良しペアで活動しています。遠足でも2年生が1年生の手をひいて、公園まで出かけました。

笑う公園では活発に遊びました。みんなで遊ぶと一段と楽しかったようです。

期待・ワクワクお弁当も仲良く食べました。たっぷり遊んだ後のお弁当は、とてもおいしかったでしょうね。

にっこり3年生は「ほるる」に出かけました。炭鉱の校内の様子など貴重な資料をたくさん見てきました。

喜ぶ・デレ恐竜の骨の標本も展示されていました。大迫力です。恐竜は子ども達に人気がありますね。

にっこりアポロ宇宙展も開催されていて、宇宙服を見ました。かっこいいですね。

笑う4年生は、社会科の見学学習でたくさんのことを学んできました。中央警察署では、白バイにも乗せていただきました。みんなうれしそうですね。

期待・ワクワク平浄水場では、実際に水がきれいになっていく様子を見て、驚いていました。

にっこり松ヶ岡公園では、平の町の様子を眺めたり、お弁当を食べたりしました。楽しそうですね。

喜ぶ・デレ5年生は、社会科の農業の学習に関連して、ワンダーファーム・カントリーエレベーターなどの施設を見学してきました。

にっこりとてもおいしいトマトもいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワクお弁当はフラワーセンターで。おいしく食べた後は、楽しく遊んで大満足です。

にっこり6年生は、地域の歴史を調べる学習で、常磐炭礦について学んできました。みろく沢炭鉱資料館の渡辺館長さんにお世話になり、当時の様子を詳しく教えていただきました。

期待・ワクワク実際に使われていたトロッコも見せていただきました。

笑う炭鉱の作業で実際に使われていた数々の道具が展示されていて、子ども達は興味深そうに見ていました。

にっこり炭鉱で使われてた暖房で石炭ストーブのようです。「だんだん」と呼ばれていたそうでうす。

にっこり内町公園では、母子像の台座を見学しました。今回、6年生は、地域にある貴重な資料を地域の方にお話を伺いながら、実際に見て学ぶことで、この地域の素晴らしさをさらに実感し、関心を高めることができました。関係の皆様、大変お世話になりました。