こんなことがありました

今日の広畑

自分が変われば(今日の広畑)

朝の時間をいただいて、子どもたちに「自分が変われば、相手も変わる」というお話をしました。詳しくは明日の学校だよりにまとめています。募金や義援金を集める活動をしたあとなので、その意義について、社会を明るくするための方法について、例を挙げながらお話をしました。子どもたちの心の中に、少しでもしみこんでくれたらいいなぁと思います。

共同募金をお渡ししました(今日の広畑)

共同募金のまとめ役の方にお出でいただいて、5・6年生で募金をお渡ししました。これは、全校児童がたいせつなお小遣いの中から募金してくれた、とてもとてもたいせつなお金なのです。「大切に使ってください」とお願いしながら渡す子どもたちの真剣な様子がみられました。本当にまじめな子どもたちです。

大人になっても原意の心を大切に持っていてほしいと思います。

豚汁(今日の広畑)

野菜おろしソースの豆腐ハンバーグ、ミカン付き。今日はヘルシーメニューです。昨日まで2日間、大根とサツマイモだけだったため、ちょっと・・。いや、これくらいが、健康によいのです。

白菜の尻ミニ豚の尻に似て 松浦郁也

けろっぴも、だいぶ(今日の広畑)

一周走ると一枚はれるシステムで、けろっぴがだいぶ色づいてきました。さらに今日は、200周達成したお友だちが2人でました。みんながんばっていますね。

ホームページのアクセス数が14万を超えました。いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。

あめなので(今日の広畑)

校庭で持久走大会の練習後は、整理運動を教室内で行っています。風邪引かないように気をつけてくださいね。

それでも、去年よりは練習できている子どもたちです。

更地に戻りました(今日の広畑)

広畑ダッシュ農園は、柔らかな幼稚園の園庭に戻りました。園児たちは広くなった園庭を元気よく走りまわりたいところですが、本日は雨と低気温のために室内待機です。端っこに残したオクラは、枯れかけています。

先週末は、収穫した大根とサツマイモで過ごしました。ごちそうさまでした。

きつねうどん(今日の広畑)

サツマイモの甘煮、一口イチゴゼリーです。糖質オンパレードです。子どもたちはきっとこう言います。「あまーい!」

素うどんの華となりたる寒卵 齊藤泥雪

収穫の後で(今日の広畑)

みんなで仲良く山分けです。ところが、大根の葉が大きいので、一人三つくらいしか持っていけないとのこと。葉を落としてとも思いましたが、やはり収穫したそのままを家庭に。

葉っぱも美味しくいただきましょう。

今までありがとう、広畑ダッシュ農園(今日の広畑)

広畑ダッシュ農園最後の収穫の日が来ました。幼稚園の庭すべてを使ってはと保育園の園児たちに元気よく遊んでもらうために、残った大根と落花生を全校児童で協力して収穫しました。予想以上に立派な大根と落花生を、子どもたちはうれしそうに収穫し、それを園児たちがうらやましそうに見ていました。

 来年は場所を変えて再開する予定の広畑ダッシュ農園。その一区画を園児用に開放しようか、検討中です。

4月からたくさんの夢と汗を流す時間を子どもたちに与えてくれた「広畑ダッシュ農園」、ありがとう!

義援金をお渡ししました(今日の広畑)

本校は断水被害だけでしたが、学区内は土砂崩れや河川堤防の決壊等がありました。子どもたちは、通っている習い事の塾などに行く途中に平窪や好間地区の大変な様子をみて、自分たちにできることはないだろうかと考えました。例年この時期には赤い羽根共同募金をしていますが、それとあわせて台風19号で罹災した皆様に少しでも役立ててほしいと、義援金の募金も行いました。学習発表会で保護者や地域の皆様方に募ったり、小さな募金箱を家庭に持ち帰って、たいせつなお小遣いの一部を集めたりしました。もちろん先生方も協力して集めた義援金を、福島民友新聞の方に来ていただいて渡すことができました。義援金を渡して質問に答える6年生は、皆誇らしげでした。これからも、困っている時には互いに助け合う心を忘れないでいてほしいと思います。

6年生が代表で渡しましたが、全校児童で集めたものです。皆さん、お疲れ様でした。ありがとうね。